あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

丸亀製麺 季節限定「春のあさりバターうどん」

2017年04月20日 | ランチ

浜名湖のあさりが不漁で、潮干狩りが2年連続で中止なっていると言うニュースを聞いて、日本中が不漁なのかと勘違いしていたので、今年は丸亀製麺の季節限定「春のあさりうどん」も中止と思い込んでいた。

国産とは限らないと言う事か?

4月下旬までだったので、ギリギリで美味しい「あさりうどん」が食べられて本当に良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審議をはぐらかし強行採決?

2017年04月19日 | 政治
安倍首相「テロ防止に資する」=「共謀罪」実質審議入り―衆院委

「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案が19日午前、衆院法務委員会で実質審議入りした。安倍晋三首相は「テロ対策は喫緊の課題だ。組織的に行われる重大な犯罪の未然防止に資する」と、2020年東京五輪・パラリンピックに向けた法整備の必要性を強調。今国会成立を目指す立場を明確にした。捜査権乱用への懸念が出ていることに関しては「捜査の適正確保にしっかり取り組んでいく」と述べた。自民党の宮崎政久氏らへの答弁。

 民進、共産両党など主要野党は「共謀罪」法案の廃案を主張。民進党の山尾志桜里氏は質疑で、277の対象犯罪に墳墓発掘や保安林でのキノコ採取などが含まれている点を問題視。法務省の林真琴刑事局長は「組織的犯罪集団が現実的に行う可能性がある犯罪を選んだ」と説明したが、山尾氏は「これらの取り締まりで、なぜテロを予防できるのか。リアリティーの欠如だ」と批判した。

 林刑事局長は「実行準備行為が行われていない段階では強制捜査も任意捜査もできない」との見解を示し、捜査機関による「常時監視」が行われることはないとの認識を強調した。 


  安倍晋三は、国民に丁寧に説明すると言うが、金田法務大臣の答弁で納得させようとは、あまりにも国民を愚弄している。

 衆議院TVで、「法務委員会」の審議中継を全て観たが、安倍首相や金田法相だけでなく与党議員の誰一人として、「テロ等準備罪」の中身を理解出来ずに法案を通そうとしているように思えた。

 このまま審議をはぐらかし、5月の連休明けには有無を言わさず「強行採決」する予定が見え見えである。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン・ミルクココア味

2017年04月18日 | キャラメルコーン
発売日不明 期間限定


生クリームを加え、クリーミーでコクのある優しい味わいに仕上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまで酷い法案はない!

2017年04月17日 | 政治
キノコ・鉱物もテロ資金源=金田法相

「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案をめぐり、金田勝年法相は17日の衆院決算行政監視委員会で、保安林でのキノコや鉱物の採取も対象犯罪としたことについて、「相当の経済的利益を生じる場合もある。組織的犯罪集団が必要な資金を得るために計画することが現実的に想定される」と述べ、テロ集団などの資金源対策として必要との考えを示した。民進党の山尾志桜里氏への答弁。

 「テロ等準備罪」とキノコ狩り。

 どう考えても結びつかないと思うが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流石、安倍内閣の一員

2017年04月16日 | 政治
山本地方創生相「一番のがんは学芸員」と発言

山本地方創生相が16日、大津市で開かれた地方創生セミナーで、「文化観光を進めなければならないが、一番のがんは学芸員という人たち。一掃しないといけない」などと発言した。

 セミナーは滋賀県主催で、自治体や企業の関係者約330人が出席。講演後、外国人観光客による地域活性化について質問を受けた山本地方創生相は、文化財の活用が重要との考えを示しつつ、「文化財に指定されると、部屋で水や火が使えず、お花もお茶もできない。バカげたことが行われている」と指摘。「学芸員は自分たちがわかっていればいい、わからなければ(観光客は)来なくてもいいよというのが顕著」などと述べた。

 セミナー後、山本地方創生相は取材に対し、「(地方創生の)アイデアを出しても、学芸員は『文化財が大変なことになる』と全部反対する。観光立国を目指すのにマインドを変えてもらわないといけない、との趣旨だった」と説明した。


 次から次へと、安倍内閣の本音を性懲りもなく発言しまくる閣僚たちではあるが、誰一人として首になっていない。

 以前なら、マスコミからの追及をかわす為に、すぐに発言を撤回させて罷免しただろう。

 今は、謝罪さえすればマスコミからの追及は終わり、何事もなかったかのようになってしまうのです。

 「安倍晋三」恐るべし!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句キャラメルコーン 2017

2017年04月15日 | キャラメルコーン
3月20日発売 端午の節句限定商品


青い兜を被ったキャラクターの限定デザイン



みたらしだんご味

本醸造醤油をベースに、香ばしくて甘じょっぱい、子供たちも大好きなみたらしだんごの味わいに仕上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっさりパック でっかい!キャラメルコーン

2017年04月14日 | キャラメルコーン
発売日不明


ふんわり、サクサク、そしてすうっととろけるキャラメルコーンが、おいしさはそのままで約3倍のでっかいサイズで登場!キャラメルコーンと相性の良いローストピーナッツも通常の量の3倍入っています!130gのどっさりパックで家族やお友達とワイワイ楽しく食べてくださいね!パッケージより



小さい方がレギュラーサイズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きにすれば良い

2017年04月13日 | 政治
細野氏、民進党代表代行を辞任…慰留はされず

 民進党の細野豪志代表代行(衆院静岡5区)は13日、国会内で野田幹事長と会談し、憲法改正に対する考え方が執行部と異なるとして辞表を提出した。

 10日の長島昭久・元防衛副大臣の離党表明に続き、党運営に対する不満が執行部内からも噴出した格好で、蓮舫代表には大きな打撃となった。

 細野氏は辞表提出後、記者団に「民進党らしい憲法改正案を出すことは提案型政党として重要だが、執行部は改正に消極的だ。私が執行部にとどまるべきではない」と説明した。野田氏から慰留はされなかったという。静岡県知事選(6月25日投開票)出馬への布石との見方もあるが、細野氏は「川勝平太知事に出馬してほしい」と述べ、離党や議員辞職は否定した。


 

 代表代行を辞任しようが、好きにすれば良い。

 また、自分と考え方が違う人達と一緒にいるのが嫌なら、我慢しないで離党した方が良い。

 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森友」隠しの強行採決

2017年04月12日 | 政治
介護保険法改正案が可決=森友質問に反発、採決強行―衆院厚労委

衆院厚生労働委員会は12日、介護保険関連法改正案を自民、公明両党などの賛成多数で可決した。民進党の柚木道義氏が法案審議と関係のない学校法人「森友学園」の問題について、委員会に出席した安倍晋三首相に答弁を求めたことに与党が反発し、採決を強行した。

 この後自民、民進両党は国対間の電話協議で、13日に予定していた衆院本会議採決を見送り、14日に衆院厚労委員会で補充質疑を行うことで合意した。

 改正案は現役並みの所得がある高齢者がサービスを利用した場合の自己負担割合を現在の2割から3割に引き上げることが柱。

 12日の委員会は質疑のみ行う予定だったが、柚木氏の質問を受け、与党が方針転換した。休憩後丹羽秀樹委員長の職権で委員会を再開し、質疑終了後、自民が採決を求める動議を提出。野党の反対の中、採決に踏み切った。


 「関与していたら、総理も議員も辞める」と言った、その日の議事録までも隠してしまい、「森友学園」の問題を質問されると審議を止めて強行採決すると言う暴挙に出た。

 ここまでやったら、関与していた事を認めたも同然である。

 しかし、権力を監視すべきマスコミは機能していないし、国会で野党は数の力で押し切られるばかりだし、与党で安倍晋三に逆らえる議員は誰一人としていない。

 が、私は安倍晋三が議員辞職するまで声を上げ続けるつもりです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかとは思うが・・・

2017年04月11日 | 社会
北朝鮮ミサイル迎撃準備か=豪などに厳戒要請―米

【シドニー時事】米政府はオーストラリアなど同盟諸国に対し、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した際には迎撃する態勢が整ったと通知し、厳戒態勢で備えるよう要請した。11日付の豪紙デーリー・テレグラフが当局筋の話として報じた。

 北朝鮮は、故金日成主席の生誕105周年を迎える今月15日かそれ以前に弾道ミサイルを試射する可能性があり、米軍は迎撃準備を整えたという。米海軍は弾道ミサイル発射の挑発行為を繰り返す北朝鮮をけん制する狙いから、原子力空母カール・ビンソンなどを朝鮮半島近海に急派した。 


 何か、雲行きが怪しくなってきたのかもしれない。

 牽制するのが目的でも、北朝鮮が暴発する可能性を否定できないだけに、アメリカの慎重な行動に期待したい?

 まさかとは思うが、戦争にならないことを祈りたい。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする