さて,GWもほぼ終わり,これから受験生の方は,本格的に受験勉強を行うことになると思います。
そこで,よく質問される内容について,私なりに回答してみたいと思います。
注意:あくまで私個人の意見なので,ご参考程度にご覧くださいませ。
また,これは愛知県内のお話です。(大学入試は除く)
<私立中学入試について>
1:「算数が苦手なので,今のうちに苦手教科を克服した方がよいですか?」
→算数に重きを置いている人は多いです。
実際に塾でも「算数が受験のカギを握る!」と言っている先生も多いです。
でも,実はそれは「算数ができないので試験に落ちる」というよりは,
「たとえ算数が足をひっぱったとしても,残りの3教科でしっかり高得点がとれていれば受かる」
という状況が多いのです。
もちろん,足切り点もあるし,配点も理社の2倍の場合が多いので,
算数も最低点以上はとれなければいけません。
なので,算数の克服をするのは必要ですが,残りの教科もまんべんなく勉強し,
他の教科で高得点が取れる努力もすべきです。
また,算数も,とにかく問題を解きまくるのではなく,
自分はどの分野ができて,どこができないのか,を見定め,
出来る分野は100%解ける努力を,そしてあと一歩で点数がとれる分野で点数を取れる努力をすると
いいと思います。
もう,この時点で解説を読んでも,まったくわからないところは,おそらく入試で点数を取るのは無理です。
また,今回は算数で説明しましたが,他の教科が苦手科目の場合も同様です。
2:「どの中学を受けるか,迷っています。」
→中学入試の場合は,ある程度各中学に傾向があるとはいえ,ほぼ出題される内容は同じです。
ですので,秋ごろにどの中学を受験するかは最終決定し,
今のうちは,とにかく目の前の勉強を頑張る方が良いでしょう。
ただし,各学校が行っている学校説明会・入試説明会は出席したほうが良いので,
ある程度,どこを受けようかな~とぼんやりしたイメージを持っておいた方が良いとは思います。
<高校入試>
1:「今から,内申点をあげたり,成績をあげたりすることは可能ですか?」
→はい,可能です。
でも,それには,本気で取り組み,すべてを勉強にそそがないと無理です。
また,気持ちの問題もあり,「自分はこれだけ勉強したから大丈夫!」とか「私は数学は得意だから」とか,
良い方のことしか考えないタイプの子は,どれだけ勉強してもあがりません。
「この内容をちゃんと理解し,確実に点数を取れる努力もする!」という気合いが必要で,
1問でも解けないと,ショックを受けるほど,まじめに勉強することで,学力は上がります。
2:「今のうちに志望校は決めておいた方がよいですか?」
→愛知県の高校入試では,志望校はまだ正式に決めなくてもかまいません。
今は,内申点を挙げる(つまり定期テストでしっかり点を取りきる)努力をし,
少しでも,受験校の幅を広げた方が良いです。
実際には,夏ごろにぼんやりと志望校を決め,秋ごろに正式に決めてればよいでしょう。
とくに公立高校は問題は共通なので。
ただし,推薦入試を狙っている場合は,学校の枠というものがあるので,
今のうちから,どこの学校を受けるかはっきりし,学校にアピールする必要があります。
<大学入試>
1:「国公立が第一志望なので,それを中心に勉強すればいいですよね?」
「志望校はまだ決まってないのですが・・・。」
→いいえ。私立中学入試・高校入試は,あくまで一番高い学校を目標に勉強していれば,
他の学校も受かることが可能でした。しかも,入試問題は3か月前くらいから解けば
なんとかなった人もいるでしょう。
しかし,大学入試は違います。
各学校の傾向が全然違います。
ですので,国公立を受ける場合センター試験が必ず必要なので,
センター試験の勉強はしつつ,私立の過去問もしっかり,今のうちから勉強しなければ間に合いません。
また,志望校も,今のうちに正式決定する必要があります。
なぜなら,学校によって試験科目が違うので,志望校を決めないと,
どの教科を勉強すればいいかわかりません。
ーーーーーーーーーーーーー
※これは私個人の意見なので,参考程度にご覧頂けるとうれしいです。※