【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

コーヒー焙煎機の教室、スクールの選び方について、とても重要なことです。

2024-02-12 | ◇コーヒー・プロ焙煎講座・教室・スクール・学校
コーヒー焙煎教室に限らずですね。

【A】
先生がどんな質問にもキチンと答えてくれること。
最低最悪な先生を下記に記す

① 答えのない世界だから・・なんて言う (爆)
② いずれ判る時が来る! (絶対に来ないよ!)
③ その質問は10年早い!(10年たったら教えてくれるの?)
④ 経験だよ!経験。(あんたが一体どんな経験を?)

(但し味がどう変わるんですか?という問いに受講者側がV60だと答えることが出来ません、実験条件が変化するからです。)
質問に答えたいが、XXXカットミル、VX0では笑えますが、カフェ坊の自慢がその超最安(カフェ坊)セットでは無理。

【B】
自由であること。仕入れが自由でなければ商売する意味はありません。
ゼロです。先生から生豆を買うなら、開店祝に最低でも50万円を包んでくれる先生しかだめですな。

【C】コーヒー焙煎では、10万円前後が限界ですね。
それ以上の価値は絶対にありません。
この根拠は、私が世界中で学んだ結果です。ドイツのプロバット本社でも
これ位です。(当時650ユーロ)

【D】
講座で使用する焙煎が、実用機であること。
国産機では、フジローヤルR-101であること


【E】これが絶対条件です。
1日(2日)で終わること。
これが絶対の見分け方です。
日数掛るのは金儲けしかないです。断言します。
 ------------------------------------

コーヒー焙煎が職人ワザなんて言ってるのは日本だけです。
もし、そうなら、ドイツでマイスター制度に入ってる筈ですね。

いったい何処が職人ワザなんでしょうか?
そんな職人が「毎日、気候で変るんだぁ」なんて毎日、間違った焙煎をして、それを捨ててるんでしょうね?

職人なのに、毎日違う焙煎をしてるなんて・・
職人なのに、スカっとした性格で他人に教えないで
「企業秘密だ」なんてひょっとして「排気ダンパー」弄ってて説明が出来ないんじゃないでしょうね?




最新の画像もっと見る