先回から、430日、4万キロ超えでやっと自動車のオイルを交換しました。
何せ、ソースのように真っ黒で・・・笑
何故、オイル交換しないのか?時間がないからです。単なるモノグサです。
バイク便のお兄さん達も、ほとんど交換しません。
愛着がないと言えば、それまでですが、
エンジンだけ長持ちしても仕方ありません。オイル交換が3000キロなんて日本だけです。
そして変えないと「こんなに悪い」というのも広告です。
20万キロで数回変えただけです。
------------------
今、21万キロ、ほとんどノートラブルです。
もし、トラブルとすれば、私が教育的指導をガキにする時ですね。おっさんなので、ケンカすれば負けてしまいますね。
最近は、ドライブレコーダーがあるので、とっても、やっかいです。
------------------
しかしまあ、世間のジジイの運転がなってない!
世の中、ジジイがダメです。
痴呆運転です。
アメリカで生まれていれば、撃ってるかもしれません。が
それ以前に、他で撃たれてるかもしれません。笑
いや、ジジイは危険です。、
先日も、高速PAの誘導路を走っていたら突然割り込まれ、おまけに停車するんです。よ、ジジイが
もう追突寸前、江戸時代なら確実に切ってます。
さて安全運転のコツは?
自分以外は馬鹿ばっかと思うことです。見渡せば
EXILEな黒アルファード。
Yのステッカー貼ってる奴。
ディスプレイを複数写してるアホ様。
普通の道で、百姓ターンするセナな人 (右折する時に、大きく左に振る)左折では振らない。
黄色では止まらない上沼オバサン。(ババア)
何回も書いてますが、高速道路の追い越し車線を80キロで走って、自分を遵法者だと思ってるチキガイジジイ。
イラクならロケット砲撃たれてます。
ところで、もうすぐ車検です。6月です。 週一で東京まで走りますので22万キロ(8年)いくでしょう。
車検までもってほしい。
これ以上は乗りません。
充分に乗れますが、50万キロくらいはOKですが、新車買う以上の費用がかかります。
もう自動車の時代は終わりました。
---------------------------------------
先日も200キロ超えで新東名ずっと走ってました。
で、疲れて果てて、その後、SAで2時間寝てました。あほやん。
さて、ディズニー行き、東京行きの高速バス。一晩で100台走ってるそうです。
知ってました?
深夜の新東名は高速バスばかりです。
----------------------------------------
白いアリオン(アクシア)乗ってるジジイは鬼門です。
走る痴呆症。
買うなよ、そんなしょーもない車。
それは、あんた銀行員の社用車だぜ。
いい年して、それが買っていい車かどうかも判らないのか?ってことです
自分で情けなくないか?
この手のジジイが社会で問題になってるわけです。
キレル。とかね
話がバラバラで申し訳ないです。
もう、我慢の限界です。ホンマ