絶対に飲まない。
「ジン」がブームになったので、恥ずかしくて飲めなくなった。
「ウイスキー」も同じ、国産ウイスキーは飲みません。
それで「ウンチク」垂れるのが踊らされているナイーブな人達が多いね。。
ジンもウイスキーも結局は出来レースでやってる。
蒸留器なんて海外では簡単に手に入る。
日本では今まで入らなかっただけ・・
ジェニパーベリーは何処で入手出来るのか?
個人で楽しむだけなら酒は造っても合法なのか?違法なのか?
さて、各種お酒でも金賞やコンクール優勝が踊っている。
◆ 業界の闇なんて一杯あります。
あなたは、あのウイスキーの琥珀色がオークの樽から沁み出した色だと思ってませんよね?
◆ 当社とそれ程多くない所にも昔から「国産ウイスキー」を作ってる。一升瓶で売っていた、今はどうかは知らないけれど
繁華街の酒屋が 倉庫でダルマの瓶に詰め直して場末のスナックに卸していた、勿論、スナックからの依頼である。
当然今でも、ミネラルは水道の水である。
裏から見れば。。。。
今、雑誌では【日本酒】【コーヒー】特集が多い、スポンサーが付き易い。
つまり記事は、そのスポンサーの商品を推薦した「やらせ記事」になる、それを信じて、ウンチク言ってる【カフェ坊】ばかりだ。
驚きだが、本気で【V60】を信じている、救いようがないが、これが素人なら判るが、プロが8割信じてる、つまり最近の人達なのだ。