どんな分野でもプロフェッショナルな仕事は、安定が基本。ブレないことです。
だから、「コーヒー焙煎が微妙だよ、毎日同じ色で焙煎決めても、その日の気候で違うんだ」というアホを笑ってます。
書いておきますが、「アホ」ってのは馬鹿にしてるわけではありません。
「アホな女やな」ってのは「可愛い奴やな~」って意味です。
私が書く「キXXX」は会社や病院でガソリン撒く奴。子供を車に置いてパチンコする親、2歳の子供に熱湯かける親などです。
キレイごとだけ言っていれば、自分には被害が及ばないという風潮は「平和だ」「憲法9条だ!」に似ています。今の台湾情勢は台湾に「憲法9条」が有る無しに関係しません。既に日本の領土が浸蝕されている、護憲派何も言わないのは何故か?島に上陸して「憲法9条」を訳した看板でも自分で立てれば良い。
「足が悪い」は差別感情だと抜かす。
「足が不自由」と言えだと!
「頭が悪い」はあかんのかい?
「頭が不自由」の方が、より人を舐めてないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/3185397d63362216b4a223c7f681ff42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/0d36acae483e67e416881564c87fc02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/52f8a1144d7d5bd48328190be373b5ce.jpg)
さて、お問合わせがとても多いのでお知らせします。
コーヒー焙煎プロ講座で付いているドリップの機器を案内させていただきます。日本中の銘店は使ってるメーカーです。
勿論、そのままでは使えません。
改造済みです。
内容
小x2個 紙2個
中x1個 紙1個
大x1個 紙1個
オリジナル説明書を付属
送料込み 3980円(代引き+350円)
(北海道・沖縄は送れませんや)
-----------------
プロ向け商材ですので、大・中・小セットです。もう小一個だけなんて素人はお断りです。そういう心構えからもう「ダメダメ」ちゃんです。
これじゃなくても、他社製品も一杯買えば良いのです。
そこから自分で精査することのステップが大事でね。
安定抽出と多様な注文に自在に対応出来るのはどれなのか?
注文が入った団体11人ブレンド、シングルがバラで2種類、ブレンドが4人、カップルが2杯(各シングル銘柄)で来ました。約10分で慌てず提供出来るのが「プロ」の仕事
ハリオV60だと30分以上は掛かります。好き好きです。暇な店か、店員が適当な人ならいいですが、お金を頂く以上、キチンとしたものを提供したい。
熱湯入れるだけ、そのまま配って「4分経ったら下に押して下さい、ニコっ」なフレンチプレスは笑うけれど、それが美味しいって人もいる。
それは化学調味料一杯のラーメンが美味いっていう感覚?と同じ
0594-48-5200
0594-41-3138 FAX
----------------------------------------
これで納得がいけば実店舗様に「陶器製」に変えることも有りです。
その穴も、このプラスチック製と同じ直径に調製しています。
ペーパードリップは誰でも出来るシステムですから
技とか、経験とかは一切ない。練習は必要です。
練習を経験とか、職人技なんて勘違いしてる人がほとんだ。
だから、私達は「ペーパードリップ」の講座はない。
ペーパードリップで講座は本来、その主旨から外れているわけです。
ドイツの「メリタ」は、世界中で誰が入れても同じ味になります。
これは何故ですか?これが判らないと・・・
それでは、そのメリタとハリオを比べてどんな感想を持ち、実際はどうですか?
あなたは、ちょっとして、あちこちの雑誌で仕組まれてる「コーヒー特集」にまんまと嵌められてませんか?
「この特集の中に必ず組み込まれるモノがあります。」
情報とは、発信する側の思惑なのです。
「フセイン」は核も何も持ってなかったわけです。誰が発信した情報なのか?
ハリオ V60 バンザーイ!
紙サイテー!カフェ坊を笑う