【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

眉間にシワを寄せて暮らそうぜ・・・・

2022-02-27 | ◆日記・エッセイ・コラム



何ですかね、、こういう温(ぬるい)い世間になると、反作用的に。
いつの時代も若者はアホやけど敏感なんですね?
Youtubeでは反社な人が人気のようです。まあ暴力で生きてる(生きて来た)ような人種、
或いは、格闘技関係で
聞くことろによればyoutubeで月収が何百、何千万円もあるそうな・・
まあ極一部だと思いますが。

私も40年若ければ、そんなことを考えて体を鍛えたかもしれません。

世の中が、パワハラ、セクハラ、LGBT,ブラックだ、禁煙だ。何とかカントカ、「オーガニウック」「やさしさ」や「仲良し」が「いいね!」な時代に何か胡散臭さや、まやかしを誰もが感じている。
これもタバコ値上げみたいなアメリカの押し付けなんですな。
ある日突然に LGBTですからね。名にそれ?って、(笑)

毎日Yahooの記事の半分以上は漫才師と聞いたことも無い三流芸能人ネタだ。

今、眉間にシワ寄せてる芸能人は何人いる?
芸能人はヤクザの親戚なのだ。
河原乞食、河原者、かぶきもの。の類

日本の弱体化、経済力低下、民度の低下はアメリカの目論見通りになった。
「この国ときたら,掛けるものなどないさ」。と40年まえに
拓郎は歌ってる「落陽」の中で

国旗は国家である。識別信号でもある。見知らぬ国でゲリラに遭遇、銃で脅され「どこから来た?」と聞いてる感じなら、私は紙切れに「日の丸」を書く。
日教組は行事で「国歌」も「国旗」も背を向けるが、ドッキリカメラで同じ状況を作って笑える答いを演じるのが「コメディ」なのだ。

そういう連中が学校で堂々と教えている、おまけに給料も貰いながらだ。
私塾でやれよ!とっ!

眉間にシワを・・・

時代が温くなるほど、若者はその反対にゆくのは、いつの世も 同じ

元禄の世に
死罪確定の確信犯、「赤穂浪士」がやんやの喝采を浴びたのも同じ。

日本政府が「国家安全保障会議」を開いてニュースにもならない。
「各国と連携して断固とした処置を講じる」とは「皆の後に付いてゆく」「自分一人では判断出来ない」としか国民には響かない。

武器を供与しますとか、輸送の途中でウクライナで置き忘れて来るとかね。
「置き忘れるんです。」
責任とって腹切りゃいいんですよ。(笑)

近未来に台湾有事の時には「会議」していたら大変ですね。
シビリアンコントロールって事を再度考えないと、国家消滅してからでは遅い。

取敢えず、巡航ミサイルを・・
それに、 この世の中の「温い」状況をアメリカに変えてもらおう。
もう何でもアメリカ任せの癖がついてます。

もう随分前から、イギリス海軍、オーストラリア海軍も東シナ海に来ている。
アメリカ一国では対処出来ないからでしょうか?不明

取り合えす「ラーメン」を昔の呼称

「支那そば」で!

これ、漫談ですな。

荒井注だよ
「なんだ馬鹿野郎っ」




最新の画像もっと見る