いろいろな分野で技術がある人は全部見せてくれます。
それを動画で取ると話がややこしくなります。
なぜなら、その目的が判らないからです。
私も焙煎を見せるのは構いはしません。講座では動画・写真も自由です。
何の制限もありませんが
焙煎中に全く縁もゆかりもないひとが来ても断ります。
理由は「鬱陶しい」からです。
単純にそれだけ。
暗黙の了解って話です。それが見えない人はお断りなのです。
バイクを作る 順番から言えば1年半先だと、そこの息子が言う。
帰る頃には、「これが終わったら次に作るよ」となる。
また、イタリアの有名焙煎所などに行く時は、カメラを持ち込まない。
暗黙の了解って本当に沢山あります。
何処にも書いてありません。
そのルールは人それぞれ運用が違いますから、教えることは出来ません。
私は、そのルールをわざと破る人です。で喜んでいるアホ。
けれど他人が破ると怒る。激怒する。