同じプロファイルで焙煎すれば、当然同じ味です。
何が違うか?
見た目は「プロバット」の方が綺麗です。(これは事実)
反対に貴方に【質問です。】
・プロバットの方が美味しいのですか?
・与えるカロリーって結局は何ですか?
・この2台で同じプロファイルで焙煎出来る技術以前に、それを実行出来る理論をお持ちですか?
・申し訳ないです。フジローヤルで「プロファイル」出来るのは当受講者さんだけですが、それなのに、どうして比較出来るのですか?
・フジローヤルで【排気ダンパー】操作している焙煎と、、それが「無い」焙煎とでは比較にならない。それどころか「プロバット」に「排気ダンパー」をつけて操作したら全く珈琲焙煎が判ってない証明にしかなりません。