私も「来てます」ねん。
「丸刈り」は違いますよね?能動的です。
「ハゲ」はもっと受動的、自動的、意思に反している。
「脱毛症の人」では病人みたいだし、一時的な病ではない。
なんというのか?
「髪の毛の薄い方」は
「脳ミソの軽い方」とお友達みたいだし
「若ハゲ」なら「若くして髪の毛の・・」はもう悲劇的・・
「アデランス」は企業名です。
「遺伝子の髪の毛に関する配列に難あり」は優性思想といわれるし
-----------------------------
私は「ブルース。ウィルス」を真似た。
尊敬してるのが「ショーン・コネリー」だからと自慢してます。
話は変わるけど
大体、あの「ズラ」の人って、もう周囲にバレテルわけじゃないですか?
バレバレですよ~~~。と叫びたい。
これをイジッちゃいけないとか?差別用語だとか関係ないよ。
要は、バレてるぜ「とっつぁん」って事だけ。
人権もクソも見た目だよ。「ハゲ」も同じ、これで怒られるなら「美人」も差別だぜ。肯定したらまた、「上から目線」なんていわれる。
「この~~美人っ!」
この国は「些細チンピラ」が多過ぎるのか?
「言われた人の気持ちになって下さい。」って?
だから俺も「ハゲ」が来てるって!
最近のオリンピック・パラリンピックって言い回し鬱陶しいね。
みんなが思ってる筈。
申し訳ないパラリンピックに普通に興味がなくて悪いですか?
殊更、同じ位にしなくてもなあ、あとで開催するわけでしょ?
ポールのコンサートの前座の名前なんてチケットに乗ってないぜ。
ハムサンド買ったら「キュウリ」も入ってたと苦情の電話しろ!
また、書くけれど日本国憲法は日本国でのみ有効なわけで、申し訳ないけど「9条」は外国では誰も知らないし、考えもしない。これをクイズ番組でロケをすれば良い。私は、台湾、韓国、中国、アメリカの憲法1条を何一つ知らないからね、アンタ知ってる?
「自分だけ知っていて、得意になってもなあ」
ヤバイよなって時期に来ました。
孫文や周恩来の時代じゃないんです。
日本の偉~~い憲法学者の先生を集めて台湾の憲法5条は何ですか?とクイズ番組で聞けばよい。数カ国を聞けばよい。こでれ戦後70年も食べていけるならいい商売です。「ワク」中だけで機能するんですからね。
1発打つ込まれて、ダウンタウンのダウンさんが「我慢できない、やっちまえ~」と言えば世論は全部そうなります。それが怖いですね。その時にもう議論はないです。あるのは拡大解釈です。ここまでは判りますが、どういう風に「核」武装まで持っていくのですか? 材料はありますし~~~~。
そこの連想ゲームが知りたい。
まあ、いつも思うのだけど、免許証に情報をバーコード入れて、切符切る時間を極力短くして欲しい、でその場でカード決済したい。
5台同じスピードで等間隔で走っていて、私だけ捕まりました。勿論、停車可能は私だけでしょうが・・
「文句は一切いいませんが、一言も発しませんでした。」笑
話が変わってますね・これ特徴かもね
で最後はV60でしょ?
アラファト議長の個人資産4000億円越え、パレスチナが不幸な程、儲かった人は誰? 平和を模索して裏で金儲けして難民には1円も出さなかった人は誰?これをクイズ番組すればいいのに?
今日は 道元さんで〆ます。文句ないっしょ
尽十方世界是一顆明珠