2022年8月の珈琲焙煎(自家焙煎店向け) プロ講座の受付開始します。
8月期は、実施日は多くありません。
090-1721-9874
0594-48-5200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/3f52458e47b1e07219b92c3b7050dee8.jpg)
■ 特定の決まった日に実施するのではなく、受講者さんに合せて日程を決めます。 飛行機や、宿泊する場合のスケジュールの前調べも必要です。
桑名駅までの送迎は致しますので、安心下さい。
名古屋市(駅前)で宿泊される方もいます。
■ この講座一で必ず、この道20年、30年の人よりも上を行くコーヒー焙煎を伝授いたします。
■ 当講座は、この受講者さんの店舗を公表することはありません。他人のふんどしで相撲はとりません。
■ コーヒー焙煎は最低でも「フジローヤル R-101」でないと理解は出来ません。絶対です。
■ どんな講座を選択するのは自由です。大きな金額を払うなら、その「講座」の「見学」をお薦めします。
先生が「坊」で「ある意味、答えのない世界ですから」なんて抜かしていたら辞めましょう。
コーヒー自家焙煎は、キチンと
答えがある世界です。
------------------------------------------
【中点】なんて世界中で、日本で誰も使いません。
一部の人が言い出して、ネットに乗っただけです。
当講座の受講者さんは、半数が「既に焙煎業」をされている方々です。
① 【蒸らし】たり【水を抜く】
② 【中点】と言ってる
③ 【排気ダンパー】を操作している。
「基地の外」3点セットをやっていたのです。
デタラメです。【ハンドピック】と称して「ゴミ取り」するようなクソ豆は日本しか買わないのです。
④ 仕入れを改善