【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

孤軍奮闘といふこと・・・

2016-04-11 | ◆正法焙煎眼蔵
鶏口牛後です 自営業者は基本、 「お独り様」なのです。 病気で休んでも所得の保証も何もありません。 経営が苦しいかといって、同業者が金銭的に助けてくれるなんてことは絶対にありません。 ボーナスもありません。 有給休暇もありません。 それはもう言ってみれば条件はほとんど無職のようなものです。 しかし、その反面、儲けは自分だけのものです。(笑) あれこれ経費で落とせます。 5坪の店が . . . 本文を読む

「1ハゼ後ニュートラルから1段云々」という世間によくある話の途中

2016-04-11 | ◆正法焙煎眼蔵
ニュートラルの意味教えて~~ 「1ハゼ後ニュートラルから1段云々」というよくある話です。 「その日の天候で焙煎が微妙に変わるんです。今日は湿度が昨日よりも高いからダンパーを半絞り・・」と抜かしながら、大事な1ハゼ以後の操作はは結局この決まり切った、「ニュートラルから1段云々は」   結局、どう考えても実は何も変化させてないのです。大笑いですが。  1ハゼ後にする操作は . . . 本文を読む

現実に行動することしか先は見えない

2016-04-09 | ◆正法焙煎眼蔵
行動があなたを変える。 日本全国から当店に焙煎講座を受講にみえます。三重県の桑名市と言うと遠方の感じがしますが、ぶっちゃけ、名古屋市と思って下さい。そこから急行で20分強(特急で18分)で到着します。桑名駅に迎えに参ります。帰りも当然です。(先日、北関東から受講された方から、一歩一歩と焙煎が向上している経過が報告された。彼の焙煎機はRー101。2012年製らしい。 色々な経過を辿り、試行錯誤の末 . . . 本文を読む

その辺の中古珈琲焙煎機とはレベルが違う。

2016-04-08 | ◆珈琲焙煎機中古買取&販売
買い取った業務用の中古珈琲焙煎機は基本、全バラでOHします。だから今後も安心して焙煎が出来ます。交換出来る部品は新品で交換です。各部の状態が売る側が全部把握出来て当たり前だと思います。単に利ザヤ抜きの中古販売なら、即売りしますが、当店では何日も架かります。何処よりも高く買うから、何処よりも少し高くなります。申し訳ないです。値引きもしません。出来ないのです。中古焙煎機は基本的に新規開店にはオススメし . . . 本文を読む

Don't Look Back in  Anger 

2016-04-08 | ◆正法焙煎眼蔵
https://www.youtube.com/watch?v=n4bMzztIRe0   コーヒーの美味しさの原因が、6-7割は生豆が起因するならば、仕入れは6割以上の時間を費やしても良いわけです。 そういう大事な事をスマホで検索した結果は絵に書いた様に嵌められるのです。 残念ながらビジネスの現場は残酷です。 「SEO」という言葉を御存知ですよね、そのSEOの結果です。 騙す、 . . . 本文を読む

素人は絶対に手を出すな・・

2016-04-08 | ◆日記・エッセイ・コラム
注意です。冷却槽の網を外すことは難しい。 簡単に見えますが、  私もビスを3本もナメテしまいました。関係会社でボール盤でしくじったネジを外してもらいました。 これは皆さん、絶対にやらない方がいいです。新しい機械はロックタイトがまだしっかり効いて絶対にネジ頭をナメていまいます。 ある程度、年数が経てば、楽にハズれると思いますが。 しかし、エスプレッソ用の洗剤でピカピカになりま . . . 本文を読む

どこの国でも、金の為なら平気で嘘をつく人達はいます。

2016-04-07 | ◆日記・エッセイ・コラム
硫酸銅まぶしたオリーブや偽オリーブ油を押収、イタリア警察 [ローマ 3日 ロイター] - イタリア警察は、色出しのため硫酸銅を塗ったオリーブ8万5000トンと、シリアやトルコ産にもかかわらず「イタリア製」と表示されたエキストラバージン・オリーブオイル7千トンを押収した。   ***********************************************   . . . 本文を読む

5月1日より、3kg、5kg機(R-105)でのプロ講座開講

2016-04-07 | ◇コーヒー・プロ焙煎講座・教室・スクール・学校
当焙煎講座を受講された方だけの 既開業者向け、ステップUP講座のご案内です。 1キロ機 R-101 からステップUP講座です。 ***************************** R-103(3kg) R-105(5kg) ***************************** 将来発展する展開でどちらにしようか迷うと思います。 R-103(直火式)・・・・・500g、 . . . 本文を読む

彦根城の花見、お掘り巡り

2016-04-06 | ◆日記・エッセイ・コラム
花見の場所で、バイクの騒音ほど無粋なものはありません。今日は平日ですので静かでした。 何故か団体行動する方々は人の集まるところに来るのです。私もバイク乗りですが基本こんな場所には来ません。人の来ないところに行く為にバイク乗ってます。 桜の名所、彦根城、今日が満開です。大渋滞です。ベビーカー 船代は、お1人1500円 時間を迄、玄宮園の茶席で一服、のんびりと、、、 桑名市から、一時 . . . 本文を読む

重い腰を上げよう・・・・

2016-04-05 | ◇フジーローヤル 珈琲焙煎機 R-101
三相のモーターをブチ込め!てか? この三菱電機三相モーターをインバーターで制御します。 これを関東で運転します。(試運転ね) 諸問題を解決する為には、諸々を実験すれば良いだけです。 このモーター専用の「土台一式」 (これが相当に面倒)を作る暇とコストを掛けて得るものは何でしょうか? 私にはダイレクトにはありません。インダイレクト ここで書いておきますが、 ある問題でメーカーに直接問い . . . 本文を読む

詐称・・・し放題です。

2016-04-05 | ◆正法焙煎眼蔵
「珈琲焙煎士」なんて資格はねえぞ・・・  ショーンKという兄さんの学歴詐称が話題になった。見たことないですが、本名はベタな日本名のようです。 高市早苗先生もアメリカ「議会立法調査官」なんていう実はそんなものは誰も聞いたことがない経歴を最大のセールスポイントにしてきたらしい。国会議員がこの有様なので、民間はやりたい放題なのでしょうか?何でもです。 でも、ありもしない資格を堂々というそ . . . 本文を読む

関東の方が焙煎が難しい? いつでも相談を。

2016-04-03 | ◆正法焙煎眼蔵
正法焙煎眼蔵とは 正しい焙煎方法の眼目の所在を明らかにすることです。 シュレーディンガーの豆を探す旅ではありませんから、現在知りうる宇宙秩序の諸法則の中で焙煎しております、よって水のないところに「蒸らし」もありません。諸現象を表す言葉も世界中で通用する一般常識を優先しますから「ボトム」或いは「ボトム温度」でございます。 コーヒー焙煎の世界だけが、一般常識を越えて存在するとも思えません。 コ . . . 本文を読む

コーヒー袋のサンブルの配布のことなど

2016-04-02 | ◆日記・エッセイ・コラム
当焙煎講座を受けられた方には、もれなく コーヒー袋の見本を差上げております。 時々忘れますので、もらってない方は弊社にお知らせ下さい。 食品関係の袋屋さんですので、とても格安です。 実は有名なコーヒー屋さんは使ってます。   仙石製袋さんです。 岐阜県各務ヶ原市鵜沼 http://www.yumega.com/ 若いCafeのオーナーは、形から入り、コーヒー袋にも意 . . . 本文を読む