この頃ほんと英語の勉強してない…
先日娘②が教科書の和訳を聞いてきたけど、さっぱりわからず、翻訳サイトという裏技を使おうと思って英文を入力したら…わーー、全然スペルが出てこない
随分長い間サボってたけど、ここまでチンプンカンプンになっていたとは…と思い、リハビリがてら少しずつ英語に触れなきゃ~と、ふと見たらなんかいいブログ発見
山野愛子ジェーンさんのgooオフィシャルブログです。
日本語と英語で書かれてて、英語はかなりカジュアルな日常語っぽい。
しかも割りと簡単簡潔な文章で綴られているみたい。
だから「な~んだこんな英語だったらこんな風に言うのか」って感じ。
時々「何で主文のここにwithが入ってるの?これはネイティブの使い方っぽいから私には無理だ~」という文章もあるのだけど、それだけ自然な英語文といえると思う。
いや、ただ単に私がその文法や熟語を知らないだけかもしれませんが…
ということで、全然パワーアップにはつながりそうもありませんが、とりあえず毎日チェックして、英文のところを繰り返し音読するようにしようと思います。
リハビリ、リハビリ…
快食…
快眠…
快便…
今日の夕飯…豚肉のしょうが焼き、ほうれん草のごま和え、大根と油揚げの味噌汁、ザーサイの油炒め、コロッケ(市販品
パン屋さんで揚げたて売ってたからつい買っちゃった)、ご飯、緑茶&麦茶