杉山料理長の野菜料理の会@菊谷も最終回となった。
石神井公園時代から応援していたが、
研鑽を積み、料理の腕を上げ、
7月いっぱいでいよいよ本卒業となる。
と言う訳で、万難を排して参加!
先付 : トマトゼリー寄せ
トマトらしい味が活きていて美味しい。
トマトジュースは好きじゃないのだが、これはOK。
グラスだからスプーンが欲しかった。
おくらの葛練り
器の色で分かりにくいが、下につゆが張ってある。
オクラの切り口は星型で可愛いから、それを活かすといいのにな~とうっすら思った。
お味は良いから、個人的な思いだけ。
お酒は、最初の乾杯で小さな生ビールを飲んだ後、
山の壽 夏宵涼み 生貯蔵(蚊取り線香ラベル)
ほほうっ♪
飲みやすくて美味しいよ♪
いいねいいね。暫定1位。
前菜: 焼き茄子の冷やかけ蕎麦 桜エビ仕立て
あ、ここでオクラの星が出てきました。
そういう布石だったか。
ナスはナスで食べ応えのある量と味。
お蕎麦との絡みはどうだろう。
もう少し小さく切ってもいいかもね。
生姜とかの薬味が欲しい気がした。(ちょっとしたピリッと感)
十五代九郎衛門 特別純米夏生酒
こちらも蚊取り線香。
少しクセがあって、暫定2位。
盛り合わせ: 季節野菜の盛り合わせ
奥の小さな器=塩辛
出汁巻き玉子ピーマン入り
枝豆塩茹で
うるめ鰯
茗荷甘酢漬け
ししとう焼き浸し
赤こんにゃく含め煮
小茄子揚げ煮
新丸十揚げ煮
鴨ロース
蒸し石川芋
焼きズッキーニ南蛮味噌添え(乗せ忘れ)
お芋と茄子が美味しゅうございました。
茄子は旬だし、お芋の甘味がちょっと入ると嬉しい。
岩の井 自画自賛 山廃純米 初呑み切り原酒
水みたい・・・^^;
お燗を一口貰ったら、その方が濃くが出て良かった。
椀: とうもろこしの擦り流し
甘味のある汁仕立て。
コーンスープみたいで美味しい。
色も綺麗だし、good.
強肴: ホタテスープ ホタテ、冬瓜、プチトマト
優しいホタテの味が冬瓜と合ってnice.
ここで、何故かワイン登場。
微発泡フェーダーヴァイスのようで美味しい。
いいね♪
(玉ねぎのピザと合わせたいな。)
食事: 利き蕎麦
杉山君打ち:会津柳津産ブレンド(外一)
(撮り忘れ)
いつもの彼らしい優しい蕎麦
富山山田清水在来天日干し十割
茨城水府天日干し1日熟成十割
茨城水府天日干し4日熟成十割
今回は、1日熟成が一番かな。
甘味: あんずのシャーベット
(撮り忘れ)
シャーベット、上手になりました。(笑)
杏の酸味が好きです。
枝豆の羊羹
枝豆です。
卒業の杉山料理長
初めて石神井で彼の茹でた蕎麦を食べた時、
「あら、この子上手だわ。」と、思った。
大将の留守中、お留守番の店番だった。
その時から5年ぐらい経つのかな。
秋には結婚して、
宇都宮でお父さんのやってる蕎麦屋を引き継ぐ。
料理長から大将にに昇進だよ。
商売だから優しいだけでは成り立たないこともあるだろうけど、
しっかりと積み上げてきたキャリアを生かして、
良いお店を作っていって欲しい。
石奈多クリック 10月以降杉山君登場
鴨以外全部頂きたいです♪。
才能って、あるのですね。
今後も活躍出来ますように。
鴨だけ別メニューにしてもらってました。
そういう気遣いのできるお店です。
才能と言うか、センス+努力ですね。
努力ができるのも才能のうちだと思います。
お父さんのお店は宇都宮より日光寄り。
旧今市市です。
お近くにお出掛けの際はどうぞ。
地道に努力して才能を開花させてる若人って素敵ですね。
枝豆の羊羹、味は枝豆でしたか?(当たり前だけど、想像がつかない。笑。)
これまでも、そしてこれからも、順調な事ばかりではないかもしれないけれど、
しっかり乗り越えて前進して欲しいと願うのです。
枝豆羊羹、ほのかに甘い枝豆の水羊羹です。
だから、枝豆なんですよ~。(笑