Happyday of LUCKY

日々の気付きと感謝を忘れないように綴るページ

連休はのんびりまったりと

2013年07月15日 | Life
大型バット問題を棚上げしたまま、連休中はあれこれしながら過ごした。

土曜日は朝から長居公園へランニングに行くも、たった2周(5.6キロ)でへばってしまう。往路で雨に打たれて身体が冷えたせいかもしれぬ。
午後から小津安二郎の「麦秋」を観て、のんびり過ごす。昭和の家族像を描いたこの作品は、いまならとてもよくわかる話。
小津のカメラワークとコマ割りは、どの作品を観てもいい。わたしの写真の撮り方にも影響している(と思う)。

きのうは朝一番に妻と3キロのウォーキング。運動不足の彼女の健康を考えて、日曜の朝はいっしょに歩くことにした。
朝食をとってから、免許証更新のための彼女の証明写真を部屋のなかで撮る。
お昼まえに眼鏡市場へいって、あたらしいメガネをつくる。店員はニコンのレンズを奨めてきたが、同じ値段ならカール・ツァイスの方がいいと思い、それにする。完成は来週。
午後からわたしのウェブサイトの作品のページを更新する。
TIPで作文した英文も載せてみた。なんか急にワールドワイドな感じになった。大いなるカンちがいですが。



きょうは友人のPさん・Qさんといっしょに、二上山へ山登りにいく。
山登りというほどの山ではないから、気分はハイキングというかピクニック。
天気はあいにく小雨が降ったり止んだり。まあ、かんかん照りよりむしろいいか。ゲリラ豪雨に遭わぬことを祈る。

PさんとQさんはSIGNの写真茶話会で顔見知りになった写真仲間だ。
わたしの娘だといってもいいくらいお若い方々なのに、こんなオヤジにつき合ってくれる奇特な存在である。
山と写真は年代をこえてあそべるからいいですね。

本格的な山登りではありえないけど、わたしはビニール傘をさしながら登山道をゆく。
1時間足らずで雄岳の頂上に到着。
さらに雄岳を下り、雌岳で昼食をとる。雨は止んで晴れ間も見えてきた。
日時計を背景にしてヘンな記念写真を撮ったが、プライバシー保護の観点?からその写真はお見せできない。



あっという間に下山して、帰りにフルーツパーラーでお茶を飲む。
連休のさいごにふさわしい、のんびりまったりとした一日であった。

最新の画像もっと見る