ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

堂所山(北高尾山稜)

2015年12月17日 | 東京都の山

12月15日、堂所山:731m~北高尾山稜を歩いてきた。

当初の予定は袖平山(丹沢山塊)だったが、三ケ木バス停で東野行バス乗り継ぎに失敗。

次のバスは3時間後、袖平山は諦め、相模湖行のバスへ乗りこの山行きとなった。

(待ってろ【神奈中】と怒っても後の祭りでした)

JR橋本駅 =三ケ木バス停(東野×) =JR相模湖駅・・・遠回りしました。

相模湖駅

8:25 「⇒10km 与野神社・陣馬高原」へ向かいます。

バッグは相模湖です。

展望台

明王峠まで4.1km(このコースは昨年下っています)

9:15 孫へ寄り道しました。

      

:ジャノヒゲ(この時期目を引く)   :来春に向け準備完了     :よーく見るとjust meetしています(カツラの葉)

大平小屋

9:35 大平小屋通過(今日は休み)

:分岐

:明王峠

10:10 最後の階段を登って、明王峠

    (陣馬山へは1.9km、眺望が期待できれば陣馬山への選択肢もあったが)

堂所山~(北高尾山稜)~杉沢ノ頭を歩く

眺望なし・・・・。

木の根道

一昨日の雨で濡れていた、ゆっくり下り底沢峠へ

またトレイルのイベントがあったようです。

10:40 堂所山頂、北側に眺望がありました。

北側の眺望

北高尾山稜、標高差はないけどアップダウンが多く、てごわい縦走でした。

11:10 関場峠、林道への分岐です。

      

:ツチグリの集会でしょうか?    :シュンランもありました。       :カンアオイも

11:40~11:55 大嵐山、昼食です。

今日は「」です。

   

:もうすぐクリスマス          :倒木更新?杉の芽が出ていました

12:15  黒ドッケ(夕焼け小焼けの里分岐)です。 富士見台・八王子城山方面へ。

貴婦人

         

晴れてきました         :「扇」茸?                 :ムラサキシキブ

12:35 狐塚峠、景信山(主尾根)への分岐です。

富士見台~駒木野バス停へ下りました(八王子城山は後日へ)

:紅葉

:しきみ

13:28 富士見台

富士山は・・・、鉄塔は城山(高尾主尾根)でしょう。

落葉樹と常緑樹(照葉樹)、それぞれ越冬準備中です。

常緑樹は葉を落とさない、葉から水分を失わない対策をしている。

葉がワックスをかけたように自衛している。

この葉を作るには相当のエネルギーを消費すると思うが。

これが彼らの考える越冬準備。 ⇒従って幹の成長は遅い

五円玉を三つお供えし、いろいろお願いをしてきました。

      

:セピア色で化粧していました。

「小さな親切」この表示はうれしかった。

落ち葉の堆積する急登を降り、

    中央高速の高架の下を通り、さらに中央線を高架橋で渡って 

小仏関所跡

14:43 駒木野バス停へ、14:50のバスでJR高尾駅北口へ帰途に着いた。 

         行程:標高差531m、約15km、約6.5時間  

        7:07 JR橋本駅バス停 =7:42 三ケ木バス停 =8:25 相模湖駅

        ⇒ 8:35 与瀬神社 ⇒9:15 孫山 ⇒9:35 大平小屋 ⇒10:10 明王峠

        ⇒10:37 堂所山 ⇒11:10 関場峠 ⇒11:40~11:55 大嵐山・昼食 

        ⇒12:15 黒ドッケ ⇒12:35 狐塚峠 ⇒13:28 富士見台 ⇒杉沢ノ頭 

        ⇒14:43 駒木野バス停 =15:00 JR高尾駅 

**          

          11月 walking           

           歩     数:  401,245歩(13,375歩)

          距    離:        239 km

        消費カロリー:      9,911 kcal

         脂肪燃焼量:        616 g 

               11月は結構歩きました 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿