「年の登山」まとめです。
1月3日、塔ノ岳(7回目)を初登りとし、12月24日の箱根外輪山で〆ました。
登った①山の数は
②標高差(登り)をカウントすると27,336m
③歩いた距離はkm
④かかった費用(交通費+山小屋宿泊費)372,883円でした。
⑤関東百は5山で完登まで5山
⑥山梨百も5山でトータル68山一歩前進
ハイライトはT﨑さんの聖岳「3000m・21峰完登」でしょう。
記憶にも記録にも残る登山となりました。
一番低い山は2月に登った佐白山:137m(茨城県笠間市)
ロングコースもチャレンジしました。
6月の丹沢主尾根縦走、標高差1124m、歩行距離24.3km、約10時間
これに気をよくして
6月24日に女峰山(関東百・二百名山)約16.7kmもやっつけちゃいました
小屋泊は4回
①7月31日~8月1日の聖岳・奥聖岳
②8月28日~29日の西穂高岳
③9月3日~5日の南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳
④10月7日~8日の八ヶ岳(根石岳・硫黄岳・横岳)
山の本:2017夏No100号(白山書房:季刊、年4回)の企画、
「ハガキだより、山へ行ってきました」に応募、幸運にも採用され、
をいただき、作品がNo101号に載った。
*
6月24日、女峰山(2483m)を日帰りしてきた。
霧降高原のニッコウキスゲの時期には早かったが、
赤薙山の登りでニッコウキスゲが残っていた。
奥社跡まではミツバオウレンが、独標を過ぎて女峰山までは
シャクナゲの群落、小振りだが可憐な姿が印象に残った・・・・後略
**
・・・・・ 年間記録です ・・・・・
山の数 標高差:m 歩行距離:km 費用:万円
2010年 58 25,787 433 70
2011年 73 29,537 503 96
2012年 72 42,665 703 86.5
2013年 62 35.176 684 56
2014年 30 13.157 298 11 ⇒urology brake
2015年 51 29.323 523 63
2016年 50 27.543 554 43.5
2017年 51 27,336 538 37,2
2018年もサポートを願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます