冷静に計算すると、1週間で3本開けてますよ?
ペース早すぎです。。。
ちょっと控えめにしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/2f042b285ccad037c929367a0e093dba.jpg)
Chateau Les Saints Amants 2005
本当はこれを最後にしようかと思ったのですが、
もう1本の方がヴィンテージが古かったので、
こちらを先にしてみました。
ま、あまり関係ないんですけどね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/b01528a5ce8c34b6723f9d52bf8e8e6c.jpg)
こちらもフランスで、Bergerac地方のものです。
セパージュはMerlot 50%、Cabernet S 40%、Cabernet F 10%。
どうしてこれを最後にしようと思ったかというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/d4c0526d31974f0f60af291e99b93295.jpg)
初めてお目にかかる受賞シールだったから(笑)
マコンコンクールで銅賞だそうです。
農業コンクールよりマコンコンクールの方が
美味しそうなイメージ沸きません?(笑)
ここでキャップシールを開けてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/18ef5a65156dba97b7bfb8dae8d43acf.jpg)
カビですっ!
出たっ!クリソゲヌム!(爆)
これはついにブショネか?!と、半ば期待しながら抜栓してみると、
中は大丈夫でした。
まだ遭遇したことないんですよねー、ブショネ。
一度体験してみたいのですが。。。
いや、家では当たりたくないなー。
お店なら交換してもらえるから、お店がいいなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/b2e8cb6e231bc31d84a0d849644c631a.jpg)
紫がかってますね。
透明度が高いです。
湿った木の香り。
口当たりは軽く、ほのかにペッパーのようなスパイシーさ。
軽くタンニン、アフターに軽く酸味。
今までの3本と系統が違って感じられるのは、
やっぱりブドウの違いですかねー。
ペース早すぎです。。。
ちょっと控えめにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/2f042b285ccad037c929367a0e093dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
本当はこれを最後にしようかと思ったのですが、
もう1本の方がヴィンテージが古かったので、
こちらを先にしてみました。
ま、あまり関係ないんですけどね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/62c33b7f6fec2f3ec34944a7195e0e65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/b01528a5ce8c34b6723f9d52bf8e8e6c.jpg)
こちらもフランスで、Bergerac地方のものです。
セパージュはMerlot 50%、Cabernet S 40%、Cabernet F 10%。
どうしてこれを最後にしようと思ったかというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/d4c0526d31974f0f60af291e99b93295.jpg)
初めてお目にかかる受賞シールだったから(笑)
マコンコンクールで銅賞だそうです。
農業コンクールよりマコンコンクールの方が
美味しそうなイメージ沸きません?(笑)
ここでキャップシールを開けてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/18ef5a65156dba97b7bfb8dae8d43acf.jpg)
カビですっ!
出たっ!クリソゲヌム!(爆)
これはついにブショネか?!と、半ば期待しながら抜栓してみると、
中は大丈夫でした。
まだ遭遇したことないんですよねー、ブショネ。
一度体験してみたいのですが。。。
いや、家では当たりたくないなー。
お店なら交換してもらえるから、お店がいいなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/b2e8cb6e231bc31d84a0d849644c631a.jpg)
紫がかってますね。
透明度が高いです。
湿った木の香り。
口当たりは軽く、ほのかにペッパーのようなスパイシーさ。
軽くタンニン、アフターに軽く酸味。
今までの3本と系統が違って感じられるのは、
やっぱりブドウの違いですかねー。