月イチだとお休みを取るのがちょっと面倒なので,
最近3カ月に2回の感じにしてもらってます。
この日は午後,レッスンの予定を入れていましたが,
できれば一度帰って掃除をしたかったので,
早めに出て9時前には病院に到着しました。
まだまだ,わっさーと繁ってますねぇ。
で,奥の方に・・・
水が出ている場所があるのに気づきました。
いつも水が出てるわけじゃないのかな・・・?
この日の結果は,前回よりはだいぶ数値が下がったものの,
基準値よりはやや高め。
で,今回も現状維持となりました。
そして,整腸剤の種類を変えてもらってみました。
どうもあんまり,変化が無いような気がしまして。
予定通り,早めに薬までもらい終えたので,一度帰宅して
がーっと掃除をして,コーヒーで一息ついてレッスンへ。
自宅と駅を2往復,しっかり歩いたので,
この日は1万歩超えましたよぉ~。
次回は薬の量,減らしたいなぁ。。。
朝晩は涼しくなってきましたねぇ。
いつぞやの三連休,買い物に行きがてら色々撮ってきました。
木槿。
白っぽいのとか,ピンクが濃いのとか,色々ありますね。
でも,この花は何となく夏のイメージなんだけどな。
彼岸花。
これは間違いなく秋のイメージ。
既にバラが咲いていたのだけど・・・
これは,一応秋バラになるのでしょうか。
紫蘇っぽい感じ。
絶対紫蘇じゃないけど
花虎ノ尾かなぁ???
それにしては花が少ないような。。。
最後は,カラスウリの実。
これから段々オレンジ色に変わっていきます。
快適にお散歩できる季節になってきましたね♪
ネットでお得なシャンパーニュセットを見つけて,
ついポチっちゃいました(´ψψ`)
泡が大きいのが印象的。
シンプルながら,薄く入っている模様がなんかカッコいいですね。
International Wine&Spirit Competition2017で銀賞だそうです。
ロゴの動物は馬かな?獅子かな?
産地:フランス・シャンパーニュ
セパージュ:Pinot Meunier 40%,Pinot Noir40%,Chardonnay20%
アルコール:12%
色:やや黄味が強めの薄黄色
泡立ち度:4
香り:フルーティーな香り
味:洋梨のような甘味と酸味。果実味たっぷりでボリューム感もしっかりめ。
んまいです♪
テンション上がります(´ψψ`)
いちじく大福以外にも,いちじくを使ったスイーツがあったので,
買ってきましたよぉ~♪
まずは,いちじく寒天。
そのまんま,いちじく入ってます。
寒天は柔らかめの作り。
これはまぁ想像通りでした。
寒天も甘さ控えめで,いちじくもそれなりの甘味なので
全体的には,ややぼんやりしたお味かなー。
オマケの水ようかん。
むっちりとした食感で,これは葛入りだね?と。
はい,葛入りでした(*゚▽゚)ノ
水ようかんの,サラリとした口どけを求める人には
ちょっと違うタイプの水ようかんですが,
食べ応えがあって美味しゅうございました♪
せっせとポイント貯めようっと(´ψψ`)
西友でも売ってくれてました。
本搾りの秋柑。
「奥深い柑橘の味」だそーです。
原材料:レモン,うんしゅうみかん,オレンジ,シークヮーサー,ウォッカ
アルコール:5%
果汁:11%
お味ですが,酸味強めのサッパリ系です。
冬柑より苦味控えめ,夏柑より酸味強め。
スルスル飲めちゃうお味。
レモンが好きな人は好きなんじゃないかなー。
明治記念館から迎賓館へは,タクシーで向かいます。
5分ほどで到着。
この頃には晴れ間が覗くようになってきてました。
イヤホンガイドを装着して,ガイドさんの案内で中へ入ります。
残念ながら中は撮影禁止です。
贅を尽くした煌びやかな空間で,最初は御所として造られたというのが驚きです。
ここに住めと言われても・・・と
一時期,貴賓の宿泊施設としても使われていたようで,
ドアにナンバーのついた部屋がちょこちょこありました。
中がどうなっているのか,1部屋だけでも見せてくれたらなー,などと。
友人は七宝焼きを趣味でやっているのですが,
ここにあるのは本当にすごいそうです。
相当な技術みたいですよぉ。
朝日の間が改装中で見学できなかったのは残念。
また機会があれば行こうかな。
館内の見学を終えて,イヤホンガイドを返却して,解散。
庭の散策は好きにできます。
建物の裏手に,壮大な庭が広がります。
庭っていうか・・・広場?
ぽつりぽつりと松が植えてあって,配置が謎でした。
日本庭園にするわけにはいかないけど,
どうしていいか分からなかった感じなのかなぁ?などと。
ちょうど,マリーゴールドが満開でした。
マリーゴールドと,迎賓館。
マリーゴールドと,噴水(´ψψ`)
建物内にも,こういった豪華な照明器具が多数ありました。
シャンデリアなんかは,1200キロぐらいあるそうで。
噴水を目の前に臨む出入口です。
そして,噴水。
かなり大きいです。
こちらは上半身が鷲,下半身がライオンで翼を持つ,
ギリシャ神話に登場するグリフォン,だそうです。
正面から見ると,ちょっとお茶目w
ずーーーむっ!
亀もいます。
滝行してるみたいにも見えます。
噴水ごしの迎賓館。
なかなか,良いアングルですね。
すっかり,青空です。
この構図も個人的にお気に入り♪
天井のこういうの,旧岩手銀行にもありましたねぇ。
すっかり晴れて暑くなったので,休憩所で一休み。
その一角に,館内で唯一「触ってみてください」とされていた,
金華山織が置かれていて,何この無造作感!とwww
無造作ではありましたが,撮影は禁止でした。
その向かいに置かれていた花。
珍しい形ですねー。
正面口が出口なので,裏庭を散策してから表へ出ます。
ユニバーサルピクチャーみたいですよね(´ψψ`)
金の霊鳥が4羽います。
そして面白いのが・・・
2体の甲冑。
甲冑は,館内の意匠にも使われていました。
何が面白いって・・・
阿形。
吽形。
狛犬?!
正面入り口は,ロープの内側から眺めるだけでしたが,
外からだと割と近くまで寄って見ることができます。
菊の御紋に桐紋が随所にあります。
前庭の一画で,ビールとか飲食物を販売してました。
当たり前ですが,館内は一切の飲食禁止。
飲みかけのペットボトルや水筒などは,
係員の目の前で一口飲まないといけません。
危険物ではありませんよ,ということですね。
これは,麦と果物と・・・工具とかかな?
こちらは絵筆にパレット,楽器,かな。
室内にもこうしたレリーフが多数用いられていました。
工芸品は見事なものが多かったですが,絵はイマイチだった印象。
この門の色合いは,ちょっとテーマパークちっくですね(´ψψ`)
出口へ向かう途中にある,衛舎。
帰ってからパンフレットを見ると,こちらも国宝なので,
ぜひ見て帰ってください,と書いてありました。
見逃しませんでしたよぉ♪
ここは桐紋ですね。
入口近くにある,屋根の形が面白い建物。
これは何だろうな。
庭師でも住むかな。
場所的には番兵か・・・
鳥が止まっているように見えます。
面白いなー。
素材は何だろう??
ここは警備の人が立ってたやつですよね。
実際に立ってたこと,あるんですかねぇ??
きらびやかな門ですねー。
建設当初は,黒かったそうです。
迎賓館として利用することになって,白にしたそうですよ。
陶器のような質感ですねぇ。
キレイだわー。
青空に,白い門。
当日もらったパンフレットとかチケットとか。
売店で売っていた切手。
切手なら,使えるしwww
迎賓館を出たのが15時過ぎでしたかね。
ご飯たべるにはまだ早いし・・・ってことで,
金魚でも観に行く?と,日本橋に向かったのですが。
30分待ち,って書いてあったんですよねぇ。
30分並んでまではいいや・・・と,
近くにあった「凧の博物館」なる,謎の場所へwww
ビルの一室に,所狭しと世界各国の凧が並べられていました。
たいめいけんビルの5階にあったのですが,
たいめいけんって,ここにあったんでしたっけねぇ??
二度くらい行った記憶があるのですが。。。
たいめいけん創業者の趣味が高じて作った博物館だそうです。
近くのBOSSOというお店に入って乾杯(アルコールは私だけw)♪
房総の素材を使ったお料理が多くて,なかなか美味しかったです。
小松菜のサラダが美味しかった♪
1杯目はスパークリングワインを飲んで,続いてこちらのビール。
窯焼きピザも美味♪
甘いものは別腹です(´ψψ`)
そのまま東京駅へ行き,地下の土産物コーナーなどを冷かして
お開きとなりました~。
よく歩いた!
手軽なバスツアー,また面白そうなのがあったら参加したいですね~。
ちょこちょこお散歩へ出かける友人と
「次は迎賓館に行ってみたいねー」と話してまして。
バスツアーなら色々楽なんじゃない?と,ちょうど新聞広告が出ていたので申し込んで
無事に催行決定になって行ってきました。
てか,40人いたので,結果的には満員御礼だったようです。
11時20分に信濃町駅に集合。
事前に,信濃町と分かっていながら「千駄ヶ谷」で時間を検索していて
ちょっと焦りました
何となく,似てません?そうでもない?w
迎賓館に行く前に,まずは明治記念館でお昼ごはん。
事前に分かってはいたけれど,朝ごはんをちゃんと食べてしまいまして。
全然,お腹空いてないのね
いただいたのはコチラ。
サラダと茶わん蒸しを完食して,
お刺身はシラスと海老と白身魚を1切れいただいて,
天ぷらは衣はがしまくっていただきましたw
お行儀悪くてごめんなさいねぇ・・・と思いつつ,
かなり厚めの衣をはがしていると,隣の女性もせっせとはがしていて,
よし!仲間!と
早々にお昼ご飯を食べ終えて,散策。
立派なお庭です。
人工芝と天然の芝とがありました。
左上の当たりは人工芝だな。
式を挙げるところですかね。
このハート形,絶対狙ってますよねーw
本館を2階から見たところ。
広いですねー。
新館。
ね,芝生に切れ目があるでしょ。
時間があるのでぐるりと庭を歩いてみると・・・
さざれ石があったり・・・
建築当初の鬼瓦が置いてあったり。
土曜日だったので式場はフル稼働のようでした。
食事をしたのは新館にあるレストランでしたが,
やはり本館は味がありますねぇ。
この古びた雰囲気,ステキ
柱のこういうのとか・・・
天井の感じとか。
ロビーです。
この階段で写真を撮るのがいいらしいです(´ψψ`)
シャンデリア,ステキ~♪
で,まだまだ時間があったので,駅から明治記念館に向かう途中に見かけた
気になる家を見学に行きましたw
その途中・・・
なんじゃこりゃぁ?!現役?現役で使えるの?!とwww
使えるみたいです。
お掃除はキレイにされてました。
ランニング途中の人とかが使うのかな。。。
で,気になるお宅がコチラ。
ね,すごい邸宅ですよね!
4階建て,かな?
荒れてはないけど,住んでないのは明白でした。
上から見たところ。
傾斜を造成して建ててますかねぇ。
宿泊施設としてとか,使えないんですかね?
勿体ない。
バーベキューのできそうなお庭もあります。
その隅に・・・
謎のモアイ像
なぜだ・・・
ひとしきり散策して,いよいよ迎賓館へ向かいまーす(*゚▽゚)ノ
最近覗いてなかったのですが。
久しぶりに覗いてみたら,テンションが一気に上がる商品がありました!
いちぢく大福なんて出てるんです!
和菓子好きでいちぢく好きには,どストライクの商品ではにゃいですかっ!
中にいちぢくが丸ごと1個入っているので,なかなか大きいです。
1個1個,カップに入って売られてます。
自分でキレイにカットできる自信が無いので,
チラシに掲載されていた写真をどうぞ。
そのまま食べるには物足りないであろう,まだ食感のしっかりしたいちぢくを,
白餡で包み,更にお餅で包んでます。
白餡は控えめな量で,甘味を補う程度ですが,良い仕事してます。
お餅は厚すぎず,重くありません。
美味しい!
これ,美味しいよ!!
生のいちぢくと,毎日交互に食べたいぐらいだよ!!!
これがですねぇ,平日の仕事帰りだと,ほぼ売り切れてるんです。
「大福買いたいので早退します」とか言ってみたい・・・ww
期間限定商品なので,食べすぎない程度に楽しみたいと思います(*゚▽゚)ノ
あまり見かけないチューハイを買ってきました。
シチリアレモン果汁8%のチューハイです。
両端が見切れてますが,工場から店舗まで,
ずーっと冷蔵管理しているんですって。
へー。
原材料:ウォッカ,レモン果汁,炭酸,香料
アルコール:6%
お味ですが,まろやかなレモンの酸味で飲みやすいです。
苦みもあまりないし。
続いて,グレープフルーツ。
こちらは果汁28%。
果汁を冷凍して日本まで運んでるんですねー。
そしてストレート果汁も配合しているのね。
原材料:グレープフルーツ果汁,ウォッカ,炭酸,香料
アルコール:6%
こちらもぐびぐび飲める味。
サラッとしているというか。
まだまだ知らないメーカーがたくさんあるものですねぇ。
イオンリカーの閉店セールでゲットしてきたシャンパーニュです。
写真で分かる,見事な泡立ち。
箱入りでしたのよ。
これまたシンプルなデザインですね。
シャンパーニュはシンプルなデザインが多いような気もします。
産地:フランス・シャンパーニュ
セパージュ:Pinot Noir,Chardonnay,Pinot Meunier
アルコール:12%
色:やや濃いめの薄黄色
泡立ち度:5
香り:果実の酸味を感じる香り
味:酸味しっかり,ボリューム感もしっかりめ
酸味強めでしたねぇ。
マリネとかに合いそうな感じ。