goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

写真で振り返る2018年

2018-12-31 12:00:00 | Weblog

毎年大晦日恒例の「写真で振り返る」シリーズです。
早速いきます。

◆1月



年末から鳥取,島根あたりを回り,お正月は松江城へ行きました。
お濠めぐりがなかなか楽しかった。

◆2月



ウエストエンドスタジオで観る「ドラキュラ」がすごく良かった。
DVD買ってもいいかな,と思いました。

◆3月



二度目のフロリレージュへ行きました。

◆4月



恒例の春の発表会で歌いました。
デュエット楽しいなー。



久しぶりに野毛へ遊びに行って飲んだくれて・・・



秩父へも行きました。
4月は盛りだくさんだったなー。
あ,有給消化期間中だったからか(爆)

◆5月



GWは東北へ。
面白い史跡など,色々ありました。
そして,GW明けから,新しい職場へ。



月イチペースで通っているMANSALVAが移転して,新装開店。

◆6月



今年,唯一見た映画w

◆7月



le sputnikへ行って・・・



職場ではうに尽くしの「いちりん」へ。
鍋が食べきれなかった。。。

◆8月



フォンダサンジョルディで食べたパエーリャ。
食べてばっかりw

◆9月



バスツアーで迎賓館へ。
まだまだ暑かった!

◆10月



司法スタンプラリーなるイベントへ行きました。
面白かった。

◆11月



Prevnanceへ行きました。
すぐ近くにすっごい年代物のアパートがあって,家賃調べちゃいました(爆)

そして11月といえば,引っ越し!!
大変でしたが,色々断捨離する良い機会になりました。
何より,新しい部屋,快適♪

◆12月



ビール飲んで・・・



ビール飲んで・・・



エンタメ見納めはこちらでした。
良い作品でした。

今年は転職して,引っ越しして,
なかなか動きの大きい年でしたねぇ。
入院せずに済んだのも良いことです
来年も,元気に,美味しく,楽しく過ごせますように!

どなた様も,良いお年を~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年12月の新・定点観測

2018-12-30 13:00:00 | 特別

今年最後の通院です。
前夜の帰りがちょっと遅かったので,寝るのも遅くなり・・・
起きるのも遅くて,朝ごはんがちゃんと食べられなかったので,
血を抜いてもらった後,売店でサンドイッチを買って食べたのですが。

そこで初めて気付きました。
お濠側に出られる歩道(?)があることに!



やだー。
ガラス越しじゃなくて,キレイに写真撮れるスポットがあるんじゃーん!



後ろには武道館も見えるし。
何なら水面に武道館の屋根が写ってるし。
気づきませんでした!!



蓮のアップも撮りやすい!

売店でコーヒー100円で飲めるし(一応豆を挽いてくれるやつ),
今度から,ぼんやり待つ前に,ここでコーヒー飲んで散策しようと思います。
蓮の花咲いたらかなりいい感じですよね,ここ。
病院関係者しか入ってこない場所だし。

で,今年最後の血液検査の結果ですが。
久しぶりに基準値の範囲内の数値になりました!!
で,薬も5ミリから4ミリに減量!
嬉しいなぁ~。
薬の数は5ミリ1錠→1ミリ4錠,に増えるんですけどね



すっかり散っているかと思っていたイチョウの葉ですが,
まだまだしっかりありました。
今年は暖冬だからですかね。
そして,隣合う2本なのに,葉っぱの散り具合が全然違うのが面白い。



九段会館のリノベ工事は進んでます。
この看板は間違いなく撤去されるでしょうねぇ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Happy X'mas Families(Studio Life)」@ウエストエンドスタジオ

2018-12-29 18:00:00 | 観劇記&鑑賞記

今年最後のエンタメは,ライフのFCイベントでした~。
Happy Familiesのセットをそのまま使ってのイベント。
男たちの部屋に(曽世さん&松本君),劇団員がサンタとして遊びに来て
色々と芸を披露する,的な感じ。

最初は岩崎さん&牧島君。
牧島君は,「まきお」というキャラクターの描き方指南,
岩崎さんは手品のネタばらし。
コインとカードを使った手品だったのですが,
カードはその昔グッズ販売された,ライフのトランプを使用。
それ,私も持ってるwww
手がキレイなので様になりますねぇ。

続いて,鈴木翔音君,澤井君,若林君。
微妙な物真似を,ボールに書かれた名前の人が披露する,という出し物(?)。
その中に曽世さん&松本君のボールもあって,無茶振りされてました。
「ホトトギスを愛でる豊臣秀吉」とかw

2人がぐったりしたところで,関戸君&宇佐見君が登場して,
ギターの弾き語り。
続いて奥田君&小野君登場(順番逆だったかなー?)。
一切喋らず,無表情の奥田君が,お題をもらって即興で歌を披露します。
「倉田さんのダメ出し」とか,爆笑www
初めての稽古の時,欽ちゃんだったかな?の
「台本は読まない。役が降りてくる」とうのを信じて,一切台本を読まずに行ったら
「台本読んでないの?読んでないの?芝居ナメんじゃないわよ!」と怒られた,というエピソードでした。
奥田君,上手いですねぇ。

場の空気を完全に奥田君がさらったところで,
15・16期の6人のハンドベル演奏。
途中ちょっとどこかへいきかけましたが,
ちゃんと演奏を続けられました。
今年を振り返ってどうだった?と聞かれた伊藤君,
実は芝居をやめようと思ったことがあって・・・と。
松本君のアドバイスや,お客さんの「応援してます」の言葉に救われた,
と話しながら涙ぐむ伊藤君,可愛い。
ピュアだわー。

最後は石飛さんがジキル&ハイドの「その時がきた」を歌って,イベント終了。
楽しませていただきましたー。



こちらは,お土産。
一人だけ,明らかにおかしい人がいるwwww

帰りに新井薬師によっておみくじを引きましたが,
毘沙門天でした。
既に持ってます。
なかなか揃わないなー。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鶴 梅酒原酒

2018-12-28 12:00:00 | お家でお酒♪

チョーヤに続いて,こちらの梅酒を買ってきてみました。



引っ越しを機に,果実酒用のボトルを1つ残しで処分したんですよねー。
来年,何ぞ漬けようかどうしようか。。。



白鶴の蔵元仕込みだそーです。



原材料:梅,醸造アルコール,糖類
アルコール:19度以上20度未満。

王道の果実酒のアルコール度数ですね。

お味ですが,チョーヤに比べて甘味が強く,
「梅酒」と聞いて想像する味です。
オーソドックスな梅酒。
デザート代わりにちびちび飲むのにピッタリ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルム フォンダン・ブロンド・ショコラ

2018-12-27 12:00:00 | スイーツ&お菓子

最近,チョコも色んな色が出てきましたよね。
白と黒だけじゃなくて,ルビーとか。



こちらは,ブロンドショコラですって。
どんなものか,わくわくしながら食べてみました。

んっとねー。
ショコラっていうより,キャラメル?
キャラメル味のアイスでした(雑www)
原材料を見ると「ブロンドチョコレートコーチング(植物油脂、砂糖、乳糖、乳製品、ココアバター、
キャラメル粉末、ココア、カカオマス)」ってなっているので,
キャラメル味がして当然なのです。

個人的にはなーんだ,って感じかな

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンプレミアム YOSEMITE ROAD Sparkling

2018-12-26 12:00:00 | お家でお酒♪

今度の家の周辺は,セブンイレブンだらけです。
まぁそれはいいとして,そうは言っても場所的に行きやすいところ,
そうでもないところがあります。

一番行きやすいところのセブンに行った時,何か品揃えがおかしいな?と思ったんです。
棚がスカスカしていて。
商品補充が追いつかないのかなー?なんて。

で,数日後。
お店の前に「12/14閉店」の張り紙が!!
そうか,それで棚がスカスカしていたのね・・・



で,お酒が10%オフだったので,買ってきましたw



パウチ入りのお惣菜は割引じゃなかったのに,お酒は割引するんですねぇ?
重いし,割れ物なので運ぶの大変だから??



輸入ワイン使用で,酸化防止剤と酸味料も入ってます。
セパージュとかよく分かりませんw

お味ですが,かなりぶどう感が強い感じ。
ま,お値段のことを考えるとアリかな,と。
ハーフボトルっていうのも飲みやすいですしね。

それにしても,あそこが閉店しちゃったのは痛いなぁ。。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつのお酒

2018-12-25 12:00:00 | お家でお酒♪

寒くなると,ストレートで飲めるものが飲みたくなります。
チューハイとか,寒いじゃん?



で,買ってきてみました。
はちみつのお酒。
ストレートだと味が濃そうなので,ロックです。



養命酒製造,ですって。
養命酒だけ造ってたんじゃ,アレですもんね。





原材料:蜂蜜,醸造アルコール,リンゴ果汁,ライム果汁,レモンマートル,エルダーフラワー,
       ローズマリー,ナツメ,クコの実,チンピ,レモングラス,バニラビーンズ
アルコール:14%

なんか色々使ってます。
体には良さそうな感じ。

なのですが。

お味がですねぇ。
スパイスのおかげか,独特なんですよねー。
ナツメかな,ナツメの香りだろうな。
ちょっとスーッとする感じもあり。
ハチミツのお酒,という名前から想像するより,薬用酒っぽいお味でした。
個人的には,リピしないお味だなー。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saumur Houet&Tessier

2018-12-24 13:00:00 | お家でお酒♪

セットワインの中の1本です。



グラスを通して壁のクロスが歪んで見えますね。
まぁ,気にしないw



2018年,パリの何ぞで金賞受賞ですって。



産地:フランス・ロワール
セパージュ:Cabernet Franc:40%,Chenin Blanc40%,Chardonnay20%
アルコール:12.5%

フランスの,泡にしてはアルコール度数ちょっと高めです。

色:淡い薄黄色
泡立ち度:1
香り果実の甘味を感じる香り
味:ボリューム感はあまりなく。フルーティーな甘味が少々。
  薄めなのでスイスイ飲める。

まぁ,こんなもん?って感じでした。
セットで買ったうち,最初に開けたやつが恐ろしく開栓しづらかったんですよ。
過去最高に。
寝かせて保管してないんだろうなー,と。
泡立ちの残念な感じとか,保存が・・・どうなん?という気も。

どうなんでしょう?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Happy Families(G.B.V)」@ウエストエンドスタジオ

2018-12-23 13:00:00 | 観劇記&鑑賞記

三度目のハピファミ,Wキャストでの上演です。
別チームも観に行ってきました~。



スベトラーナ・キャメロン:石飛幸治
メリック・ウェリコポルスティ:久保優二
アラン・メイトランド:曽世海司
サフロン・メイトランド:吉成奨人
トビー・メイトランド:千葉健玖
デレック・アンダーソン:楢原秀佳
コスモ:高尾直裕※

スベッティは石飛さんのシングルです。
ご覧の通り,こちらのチームはライフ以外のキャストは1人だけなんです。
そして,曽世さんご出演。
もう1回分申込んでいたのですが,チケット取れませんでした

まずは久保メリックと曽世アラン。
なんかねー,ちゃんと「パートナー」の空気感があっていいなぁ,と。
久保君,随分上手くなった気がします!
そして曽世アランはメリハリがしっかりしていて,
声を荒げる場面の迫力もすごくて,あー,この感じなら夫婦喧嘩で手も出ちゃうな,と納得。

千葉トビーは,自分たちを捨てたアランに対して,怒っているだけじゃなく
ちょっとスネた感じが出ていて可愛いなー,と。
そして,激しくアランとやり合う場面は,お互い遠慮がなくて
家族って,時にそうだよねー,と。
他人には絶対言えないことを言えちゃったりしますよね。

吉成サフロンは,ちゃんとトビーのお姉さんに見えました。
若林サフロンは,お姉ちゃんだか妹だか,しばらく分からなかったんですよね
ちーば君より期は下ですが,締めるところは締めてました。

芝居にメリハリがあるおかげで,作品そのものにもメリハリを感じられて,
これはリピしたい!と思う作品になってましたねぇ。
やっぱりもう1回観たかったなぁ~。

この作品,「あいつ」がたくさん出てくるんですけどね。
アランがゲイであることを,妻にバラしにやってきた「あいつ」が
会話の中に出てくるんです。
自分の人生にとって,取るに足らない,ほんの端役の「あいつ」のせいで・・・と。

これは,どういう関係の人だったのか,どんなつもりでそういうことを言いに来たのか,
妄想が膨らみます。
きっと演じる人も,色々考えてるんだろうなー,と。
機会があったら聞いてみたいですねぇ。

この作品,珍しくチームで衣装が違ってたんですけどね。
ストライプのパンツにアロハ風のシャツという,
柄on柄を着こなせる久保くん,さすがです
でも,上演中はいい感じだったのに,カテコでは猫背で
若干挙動不審になるのはなぁぜ?

曽世さんは優しい色合いのコーディネートがお似合い。
たまたまジャケットの内側が見えた時,大きく「D&G」の文字が見えて
おっ?!とw
P&Gじゃないですよwww

この日はサイン会イベント付でした。
事前に気付いて,パンフを忘れず持参しましたよー。
あまりイベントを意識せずチケットを撮っているので,
カメラとか,準備を忘れそうになるんですよね



3チームに分かれてのサイン会。
もちろん②へ
今回引越でバタバタしていて,あまり差し入れを吟味する時間がなかったので,
直前に配送で劇場に送っちゃったのですが,
無事に届いていたようで,良かったです。

曽世さんは,初演からサフロン→メリック→アラン,ときてます。
スベッティもいけますよねー。
デレックもアリだけど。
次回,ぜひお願いします

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA ESCAPADA

2018-12-22 13:00:00 | お家でお酒♪

あんまりお高くない泡セットだと,カヴァが多いですねー。



見るからに,泡が残念



ニューワールド系にありそうなエチケットデザインですねー。
手に持っているのは何かしら?
・・・ヅラにも見えそうな(爆)



産地:スペイン・カタルーニャ
セパージュ:Macabeo701%,Parellada30%
アルコール:11.5%

ホームページだと,Macabeo55%,Parellada40%,Chardonnay5%,となってますが・・・
ボトルに書いてある方が正しいですよね,きっと。
作った時によって違うのだと思います。

色:薄黄色
泡立ち度:2
香り:香ばしいブリオッシュの香り
味:バランスの良い味。これといって大きな特徴もなく。

このお値段なので,こんなものですね,うん。
泡がしょぼしょぼなのは残念。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする