ゆんのひとり言

~お酒とお芝居と歌とスイーツをこよなく愛するゆんの日記~

晩秋の九州旅行 ~最終日

2024-11-25 12:00:00 | お出かけ

九州旅行最終日。



朝ごはんは洋食をいただきました。



量が、多い・・・!www
パンがサクサクふわふわで美味しかった♪



食後のコーヒー。
カップが素敵♪

時間があったので、
前日見に行けなかった五百羅漢を見に行くことに。



隣のホテルの裏手のはずですが
何やら工場があって、どう見ても工場の敷地内に紛れこんだ感じ…
「五百羅漢はどこですか?」と教えていただき
行ってきました。
(工場を突っ切る感じでしたw



行基が作ったとされるお地蔵さんたち。



更に上にも洞窟のようなエリアが。



ここにもチームラボの作品が設置されているようなので
夜なら入れたと思われます。



戻ってきて、お部屋の庭をぐるっと散策。



ハンモックなんてありました。
落ちたら怖いので、乗りませんでしたw



露天風呂。



お庭にも、季節外れのつつじが咲いてます。



寝室から、お庭が一望できます。
お庭を見ながら読書とか、気持ちよさそう♪



こんな空間も。
勉強はかどりそう…



黒い電車に乗って、福岡へ。
博多空港は便利ですね~
福岡から地下鉄で5分で空港ですもん。
そして、行きと違って手荷物検査の目の前が
羽田空港行きの乗り場で、だいぶ時間を持て余しました。
後から、ラウンジに行くという手もあったのか…!と
思い当たりましたwww



この日はまだ富士山が冠雪しておらず。



帰りの飛行機にはモニターがあったので
古畑任三郎を見ていたのですが、
1話目は謎解き部分で寝落ちしてしまい、
2話目は、思ったより早く着いて
謎解き部分が見られませんでしたwww



無事に羽田空港到着。
お天気にも恵まれ、充実した九州旅行になりました♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の九州旅行 ~茶屋バー

2024-11-23 13:00:00 | お出かけ

泊まったお宿は御船山楽園の中にある感じなのですが
宿泊者専用の茶屋バーなるものもあります、と。
せっかくなので、行ってみることに。



完全オープンの空間でした。
文机のような小さな机が
外に向けて並べられています。
写経とかできそうな雰囲気。



緑茶を漬けたジンで作ったジントニック。
美味♪

バーの目の前に池があるんですけどね…



まだ展示が続いてるんです。
これ、めっちゃ明るく撮れてますが
実際はかなり真っ暗で
池の光もこんなにハッキリとは見えませんでした。



しばらくすると、小舟に乗った人が現れて
ランタンを池に浮かべて行きます。
全て浮かべたところで、本日の展示は終了。



池に残るランタン
とても幻想的な雰囲気で、行って良かった~!



星もめちゃめちゃキレイで感動✨



茶屋バーのドリンクがルームサービス可能とのことで
お願いしちゃいましたww
他の方は1杯飲んで帰る方が多かったのですが、
バーで3杯、お部屋で2杯www
ホットワインも美味しかったし、
自家製のコーラも美味しかった♪

御馳走様でした~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の九州旅行 ~チームラボ かみさまがすまう森

2024-11-19 12:00:00 | お出かけ

温泉に行くと、オカンは御飯とお風呂で満足するので
あまり出歩きたがらないのですが、
せっかくだから散策しよう、
何なら一人でも散策しますけど?と
ご飯を少し遅めにして、チームラボの展示を見に行きました。



まずは隣のホテルのロビーから。
ドアが開いた瞬間「うわっ」と声の出る美しさ✨



時間とともに色が変わります。
幻想的な美しさ…



絶対行きたかった廃屋エリアへの道。
一人だと、ちょっと泣いちゃうかも💦



その先に、昔の大浴場を使った展示が✨



こちらも、映像がどんどん変わっていきます
ぼ~っと眺めてしまいます。



昼間、グリーン一色だった山の麓も
キレイに色づいてます。



こちらも、時間とともに色が変化します。
平日だし、結構長いことやっている展示なので
そんなにお客さんいないのかな?なんて思ってましたが
賑わってましたね~~



池を使った展示がまたキレイ✨
小舟に乗った人が、色々仕掛けていくようです。



肉眼で見るより、写真の方が色鮮やかに撮れます。



結構細かく照明が仕込まれてますかね??

足場があまりよくない場所があるのと
かなり暗いので、途中方向合ってる??と
不安になるところもありました。
すれ違う人に「この先に池あります?」と
聞かれましたし。
展示が無いところでは、スマホのライトを使って
足元を照らしながら散策しました。

これ、展示の半分以下しか見られてないんですよね💦
もう一度行ってコンプしたいくらいだなぁ~~~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の九州旅行 ~昼間の御船山楽園

2024-11-17 13:00:00 | お出かけ

前夜、食事に合わせて結構飲んだので
部屋に戻ってからはひたすらソフドリを飲んでました。
大人になったなぁwww



朝ごはん、
朝からイカのお刺身です。
コリッコリで美味♪
普段の晩御飯並みの豪華さwww



ご飯をお代わりしたくなるくらい
ご飯のお供が色々ありますが
グッと我慢しました。



デザートの杏仁豆腐はもっちり系。

またタクシーで1時間近くかけて諫早駅に戻り、
電車で武雄温泉に向かいます。
武雄温泉は福岡からも1本で来られるので
結構便利ですね~。

武雄温泉ではお宿の方に迎えに来ていただき、
チェックインには早かったので、荷物を預けて
すぐ近くの御船山楽園へ。
事前にチームラボの作品が展示されていると調べていたのですが…



光を使った作品なので、17時からの展示でした。。。
宿泊客は昼も夜も園内に自由に入れたので
まずは昼間の園内を散策。



10月下旬ですが、緑一色ですw
ここ、つつじの木が全面に植えられてるんですよね~
春先はキレイだろうなぁ…



ものすごい廃屋がありました。
歪んでいるのが分かります
建物の脚がかなり貧弱で、
うっかり入ろうものなら崩れ落ちそうな気配。。。
何に使っていた建物なんでしょうね??



こちら、昔の浴場。
夜になると作品が展示されて入れます。



かつてのベンチ。
囲いがされてもう入れません。
苔むしっぷりがいいですね~~



10月なのにつつじが咲いているという…
近くにあるお土産物屋さんが、
楽園の入場券も扱っているのですが
ツアーガイドさんに園内の紅葉や開花状況を聞かれて
「No Flower!」と言い切っていたのにウケちゃいましたwww



ススキとつつじと、セイタカアワダチソウ。
電車から見える風景に、セイタカアワダチソウが妙に多くて
見ているだけで鼻がムズムズしてきました💦



散策を終えて、お宿へ。
落雁と緑茶で一息。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の九州旅行 ~雲仙温泉

2024-11-15 12:00:00 | お出かけ

軍艦島ツアーを終えて、次の目的地は雲仙温泉。
前回は車で回りましたが、今回は電車移動でした。



ちょうどホームに停まっていた二つ星。
レトロな外観が可愛いですねぇ。



私たちが乗ったのはこちらの車両、
黒いのがカッコいい。



中のシートは植物柄で可愛い♪
平日なので、余裕で座れました。

本日のお宿は、諫早駅から車で1時間ほどの半水盧。
去年もお世話になりましたね~。
そして偶然、去年と同じお部屋でした。
行きのタクシーの運転手さんは
観光タクシーもやっていらっしゃる方だったので
地形のことやじゃがいものことなど、
色々教えてくださいました。



到着していただいたお抹茶と栗きんとん。
素朴な甘みに疲れが癒されます。

ひとっ風呂浴びて、晩御飯♪



目にも楽しい八寸✨



こちらが一人分。
秋な雰囲気ですね~
かぼすの器の中は、伊勢海老のフリットだった気がする。
オレンジ色のは柿にみたてたうずら卵。



ペアリングなんてあったので、
そちらをお願いしました。
白ワインがこのグラスで出てきて、
珍しいなと思ったのですが・・・



2杯目の泡がこのグラスで出てきましたw
多分、逆じゃないかなぁ???www



平目の昆布〆と利休麩、白舞茸。
真ん中の細長いのは栗でした
食感が楽しい。



甘鯛のすまし仕立て。
茄子としめじかな。



お造里。
鰹、鯛、烏賊です。



日本酒を合わせていただきました。
地元の獺祭です♪
フルーティーで美味



葛の葉に包まれて出てきたのは…



車エビとかます。
黄色いのは葛と何かのもっちりした何かw



こちらも日本酒を合わせていただきました。
どっしりした味わい。



お口直しの無花果白ワイン煮とざくろ。
無花果好きにはたまらない一品。
お代わりしたいww



長崎和牛と松茸。
今まで疑問に思ったことがなかったのですが、
この銀杏はどのタイミングで松葉に刺すのでしょうか??
結構硬いですよね???



赤ワインを合わせていただきました。
なめらかなタンニンで美味しかった♪



温野菜です。
蕪、レンコン、かぼちゃ、ブロッコリー、人参、かな。



茸ご飯に茸のお味噌汁。
塩分控えめで美味しい茸ご飯でした。



果物と白チョコクリームを添えたパウンドケーキに
緑の器の中はアイスクリームでした。



ドルチェワインもペアリングに入ってるなんて
気が利いてますね~~♪
カルヴァドスかソーテルヌ、どちらかを選べました。



〆には紅茶をいただきました。

御馳走様でした~♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の九州旅行 ~軍艦島

2024-11-13 12:00:00 | お出かけ

去年も行きましたが、
去年はあいにくの雨模様だったので
青空の下の軍艦島が見たい…!と
再び乗ってきました!
軍艦島クルーズ。

今回はカメラ機能の良いスマホ&快晴だったので
写真を撮りまくる!!と決めて
撮りまくってきましたよぉ~~~
前回は雨だったので、スマホを濡らすことに抵抗があって
ちょっと心残りだったんですよね。。。



お世話になったジュピター号
ちょうどOAが始まった「海に眠るダイヤモンド」でも
このジュピター号に乗ってましたね~

ドラマの影響があるのか、
観光客が増えているからか、理由は分かりませんが
平日ですが満席でした!
早々に窓際最前列の席を押さえて正解でした!!



今回は快晴ではありましたが、かなーーーり風が強くて
波も高かったので、
2階のお席の特典の、船前方デッキへは出られず。。。
その分、軍艦島の周囲を回りながらの説明をしっかり聞くことができて
それはそれで楽しかったです。



左側が居住用の建物&屋上幼稚園で
右側が小中学校ですね。
wikiに掲載されている写真には
手前の建物がありますが、
もう跡形もなくなってますね。。。
てか、手前に人いますよね???
ここの船着き場を使うツアーもあるのか…?!



屋上の建造物、明らかに崩れてますよね。
どんどん崩壊していくんだろうな。。。



第三見学場あたりかな。
真ん中あたりにあるのが肥前端島灯台ですね。
これは無人になった後、建てられたもので
現在は2代目のもの。
てことは新しいですね。



完全に崩壊しちゃってますが、泉福寺の跡です。
下の方に白く見える倒れている板があるじゃないですか。
その横にどうやらお地蔵さんが健在だそうです。
1921年築だったということは、大正期の建物だったんですね。
奥のレンガは明治っぽいような…



ドルフィン桟橋付近の様子。
ワクワクするなーーーー



2階の人は先に上陸できる&満席で人数が多かったので
全員が上陸するまで、結構ゆっくり撮影できました。



緑に浸食されるコンクリート。



第二見学場からの眺め。
真新しいブルーシートがありますね。
このレンガの建造物は保存対象のはずなので
保存・修復をしているのでしょうか。



移動しながら撮影しまくります
建物から伸びているパイプも、いい味出してるなぁ~~~



青空の下の廃墟
美しい・・・



これは、プールです。
島の周辺は波が荒いので遊泳禁止だったそうですが
島の子どもたちが次々飛び込む様子を撮影した
映像を見せていただきました🌊



第三見学場からの眺め。
右側の建物、足元が心もとないですよねぇ…



ズーム大活躍!w



コンクリとレンガが入り混じってますね。



現役の時に行ってみたかったなぁ・・・・



船に戻ります。
結構揺れましたが、船酔いにはならずに済みました!



船から見える長崎造船所占勝閣。
スマホで写真から名前を探せるの便利だわ~~~♪

今回のガイドさんは池島出身の方だったのですが、
ご自身の体験を踏まえてのガイドが
とてもお上手で、興味深かったです。
二度目の軍艦島も楽しかった!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の九州旅行 ~鉄板焼De Jimaでお食事

2024-11-11 12:00:00 | お出かけ

泊まったホテルはJR九州ホテルでしたが、
そちらはレストランが無かったので
(商業施設のレストラン街に繋がってました)
マリオットホテルにある
鉄板焼De Jimaにお食事に行きました。
駅から最最寄りのホテルで、便利が良さそうです。

目の前で焼いてくれるスタイルなので、
横並びで座りました。



そのぎんサーモンの瞬間スモーク紅ずわい蟹のサラダ 
カリフラワームース ビークラ

ビークラは、ビーツを使って
イクラ風に作ったもの。
低温調理のサーモンは
臭みがなく、まろやかな風味で美味。



あごだし具雑煮ロワイヤル 松茸 銀杏 冬瓜 餅 青ゆうこう かんぼこ

洋風の茶碗蒸しですね。
優しいお味で胃に滋味がしみます♪



鉄板に昆布を広げて、
わかめとお魚を蒸していただきます。



長崎産鮮魚海藻蒸し 紹興酒ソース 空心菜 白ネギ

出来上がり。
この量のわかめを食べる機会は
なかなか無い気がします!
ソースに紹興酒を使っているので
そこはかとなく中華風なお味でした。



田嶋プロシュートとアボカドのシーザーサラダ

アボカドにプロシュートを巻いて、
鉄板で少し火を通していただくのですが
クリーミーなアボカドに香ばしいプロシュートが
よく合っていて美味しかったです♪



もずくに見えますが、もずくではなかったと思います。
グラニテ代わりにお口をさっぱりさせるやつ。



メインのひれ肉✨
付け合わせは玉ねぎと、赤色のじゃがいもと
辛くない唐辛子。
でも辛かった気がするww



長崎和牛フィレ肉A5
焼き野菜 長崎じゃがピューレ

焼き上がり~✨
うす~くスライスして火入れしたガーリックが
ふわっとカリッとしていて、とても美味!
マッシュポテトも濃厚で美味しかった~
お肉ももちろん柔らかくて
噛むと良質の脂が染み出してくる感じ。



特別栽培米“さがびより ”対馬穴子飯

穴子、美味しいですよね~
鰻より好きかもしれない♪



“De Jima”風 モンブラン ダブルクリームとカシスのグラニテ

2種類のモンブランと、濃厚なカシスのグラニテ。
ペロリといただけちゃいます♪



食後の飲み物は彼杵茶をいただきました♪

食事に合わせてワインをいただいたのですが、
結構盛りが良かったので、酔いましたw
でも部屋に戻ってチューハイを飲みましたwww
(飲みすぎやw)

楽しく美味しい1日でした♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の九州旅行 ~グラバー園でコンサート

2024-11-09 13:00:00 | お出かけ

長崎2日目は、メインイベントの
グラバー園でのコンサートです。

朝ごはんはビュッフェでしたが
メインの写真を撮り忘れたので
デザートのみw



スムージーもあって良い感じでした♪



朝から観光客がたくさんです。
この辺は午前中に来る人が多いみたいですね~

集合時間までまだ余裕があったので、
ちょっとだけ周囲を散策。



グラバー園の出口近くにある素敵な建物。
「歴史資料館」という看板はありますが
見学はできません。
勿体ないなぁ…



大量の室外機www
そして抜けるような青空!
前日は曇りでしたが、この日は快晴!
暑い!!!

皆で集合して、グラバー園内へ。
控室として使わせていただいたのが
旧スティール・アカデミーだったのですが
ちゃんとエアコンが効いていて助かりました~



控室の隣の間にあった、天井裏へのハシゴ。
どんな感じになってるんだろう…

コンサートは三浦環像のある広場でやらせていただいたのですが
目の前に広がる港を見ながら歌う感じだったので
ほとんど緊張せず、気持ちよく歌うことができました♪
急遽歌わせていただくことになった
蝶々さんとスズキの「花の二重唱」は
結構テンポが速くて、合わせてみると難しい!
元々不協和音な二重唱で音が取りにくいのですが
リハーサルではあわわわ…となっちゃいました💦
本番は大丈夫だった気がする!www

午前中の方が観光客の方の見学が多かったかな~
本番は、庭のお手入れをされる方が作業を終えて
縁石にちょこんと並んで座って聴いてくださって
嬉しかったです♪

長崎とはいえ10月末の屋外は
寒いかなぁ…羽織るものいるかなぁ…なんて思ってましたが
予想最高気温が29度だったので
むしろ扇子じゃん?と
扇子、大活躍でしたwww
(最終的に27度に落ち着きました)

最近発表会に出ていなかったのですが、
久しぶりの会、楽しかった~💕

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の九州旅行 ~長崎初日

2024-11-07 12:00:00 | お出かけ

グラバー園でやる声楽コンサートに合わせて
長崎に行ってきました~。
去年6月以来の長崎です。

出発の日。
4時5分に目覚ましをセットしていたのに
耳に優しい曲を選んでいたせいで
心地よく聞きながら寝ていたらしく…
目覚めたら4時55分!
さすがに焦りました💦

大急ぎで支度して、
何とか朝ごはんもかきこんで
出発1時間前に羽田空港に到着。
チェックインを済ませ、
手荷物検査には長蛇の列ができていたので
中で時間を潰せばいっか、と
手荷物検査も済ませ、さて乗り場は…と
確認すると「ここから1120m」の表示が。
1120m?!
1キロ超えですやん?!

わっせわっせと歩いて、
サテライト乗り場へ向かう
バス待ちの列に到着しました。
私の前で区切られたので、先頭で待っていると
警備のおっちゃんに「どこ行き?」と話しかけられ
「長崎です」
「長崎は~今日も~雨だった~、なんて
 歌詞の通りにはいかないか~」
「いえ、傘マーク付いてたので雨みたいですよ」
「じゃあ歌の通りか!ていうかこの歌知ってる人
 だいぶ(年齢)上だよ?」
「知ってます~」
なんてのどかな会話を繰り広げてみましたw

長崎空港周辺は雨雲のせいで揺れが予想される
なんていうアナウンスがあり
身構えていたのですが、さほど揺れず
無事に長崎空港に到着。
ちょうど長崎市内行きのシャトルバスもきて
とてもスムーズに市内に向かうことができました。



この日泊まるホテルはグラバー園の近くだったので
新地中華街でバスを降りたのですが
どっちに向かっていいかが分からず。。。
機種変して地図を使ったことがなかったせいか
「現在地」でググっても、
すんごい山の中が表示されて
んなわけあるかぃ!と心の中で突っ込みながら
試行錯誤…
そんなタイミングで修学旅行生の一団に
「ガストに行きたいんですけどー」
などと聞かれましたが、無理ですからっ!www

喫煙所のおばさまにグラバー園の方向を教えてもらい
スマホをいじっていたら、ようやく現在地が表示され
無事にホテルに到着しました。

1泊目はホテルモントレ長崎
私調べで、シングルユースできるホテルが本当に少なくて
残り2部屋という予約サイトを見つけて飛びつきました。



ヨーロッパ風の可愛い外観のホテルです。



エレベーターもレトロで可愛い♪

荷物を預けて、グラバー園との位置関係を確認すべく
近隣探索へ。



グラバー園とは反対のオランダ坂に行ってしまいましたww



せっかくなので無料で見学できる
東山手甲十三番館へ。



喫茶スペースもありました。



好みのタイプの洋館です。
そこまでハイソな感じではなさそう。



ちょっと高台にあるので、長めが良いです。



長めのベランダ。
ここに椅子を置いて、
お茶とかワインとか飲んだら、
気持ちいいだろうな~



気を取り直して、グラバー園の所在確認完了。
観光客がめっちゃ多かったです。

陸路でくるオカンたちとの待ち合わせには
もう少し時間があったので
長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館へ。

2階より上は撮影禁止みたい。
1階の展示品以外は撮影OKでした。



木製の柱と漆喰?の天井との繋ぎが
個人的にとてもツボです✨



高い天井の瀟洒なデザインもステキ



岩手で見に行った昔の銀行も
カウンター内側はこんな感じでしたね。



支店長室はかなり狭め。
ここで仕事をするというよりは、
荷物置き場といったところでしょうか。

路面電車に乗って駅に行ってビックリ。



めっちゃ都会化してます。
映画館にユニクロ、ニトリ…
レストラン街も見たことのあるお店がチラホラ。
都会ですねぇ。

オカンたちと合流して向かった先は…



去年、枇杷パフェに感動した
フルーツいわなが
フルーツパフェと秋パフェとで迷いましたが
フルーツパフェにしました。
梨、柿、無花果、ぶどうと、フルーツたっぷり✨
緑茶も美味しいんですよね~~
でも枇杷パフェは最強だったな~~~~

駅に戻り、駅前商店街をちょっと散策。
中華大八という良さげな町中華のお店を発見。
「左側に並んでください」の張り紙があって
てことは並ぶってことよね?と。
パフェを食べたばかりだったので、
ちょっと時間を空けて向かってみると、満席!
2番目だったので、そのまま待つことにしました。



シンプルなちゃんぽんうま~~~💕
ゲソや牡蠣まで入っていて、
スープもとても美味しかったです!
おでんまであったので、
おでんをつまみにビールを飲んじゃいました🍺

思っていたより暑くて
歩き回ると汗だくになったのですが
美味しいもので満たされました♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿住友ビル50周年

2024-04-16 12:00:00 | お出かけ

通りがかりに気になるものを見かけたので
写真を撮ってきました。



わざわざ撮影用の階段が用意されていましたよ。
でも、全体がちょっと分かりにくいですね・・・ 



「昇り龍と桜」だそうです。



これ、花びらで作られてます…かね???
キレイ~♪



濃い色のところは砂かな?
固めてあるのかな???
触ったら崩れるのかな?
固めてあるよね、うん。

住友ビルは取り壊さず、耐震工事をして使い続ける道を選んだと
ちょっと前に新聞で紹介されていました。
屋根のあるイベントスペースができたおかげで
新たな使われ方もされるようになりましたしね。

そういえば、そろそろほぼ日のイベントがあるかな???

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする