いやー、雪という悪天候にもかかわらず、
すごい人でしたねぇ。
エレベーターを降りると目の前に行列ができていて、
入場規制?!とビックリしてしまいました。
延々1列には並べないので、途中で区切って通路を空けているのですが、
その途中の先頭に「中継地点」と書いた札を持って立っている人がいて、
何?中継地点って何?!と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちなみに長蛇の列ができていたのは、
Fabrice Gillotto(ファブリス・ジロット)と
Bernachon(ベルナシオン)だったようです。
このスペルだと、ベルナションじゃないかと思うのですが・・・
まぁ、いいや(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
で、何はさておき欲しかったのが
12のShopのチョコを1個ずつ詰め合わせたセレクトBOX![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
とりあえずそれを買うのだ!どこで売っているのだ!
と、キョロキョロして、売っている場所を発見。
先の2つほどの長蛇の列ではありませんでしたが、
やはり行列ができていまして、
ここか?ここに並べばいいのか?!と、最後尾に並ぶ2人(笑)
無事にお目当てのものを買うことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
写真はイマイチですが、一応こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/b391a858499f9b8ddc7ca2aee0f38205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/573edce5c80e4d895f4428f664e9a354.jpg)
1個ずつ確かめながら食べないと、ですよね~。
楽しみ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
続いてのお目当ては、カタログで見て
そのフォルムの美しさに感動した、サロン・ド・テ・スリジェのチョコ。
調布にあるフレンチのお店のパティスリー
和泉光一氏のチョコ&ケーキを販売していたのですが、
お目当てのチョコ2種×2個の4個入は既に完売![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
6個もいらないし・・・2個入でいっか・・・と頼むと
「あ、ちょうど最後の1つです」って…
危な~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中は食べる時にきちんとお皿に出して写真を撮ろうと思うので、
とりあえず外箱の写真のみ、どーぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1b/6955c977a5fa47e602f2957c02007d7b.jpg)
きっとお店の方も、日本のShopだしそんなに売れないんじゃ~ん、と
あまりたくさんは持って来ていらっしゃらなかったのかも?
ちなみにCerisier(スリジェ)は、フランス語で‘サクランボ’です。
こちらも食べるのた~の~し~み~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
更に、折角なので生チョコなど・・・
と思って買ってきたのがベルギーのBruyerre(ブリュイエール)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/772716d77384d6b90fba8ecb1c78bc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/9bf7a4bcb20a30b0891f6a2278f2eaec.jpg)
どれも開けた瞬間にチョコの良い香りが漂ってきて、
むはー、むふぉ~、と奇声を発しながら写真を撮っていました(笑)
これは絶対モルトが進むでしょぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_winebottle.gif)
大切に食べようっと
すごい人でしたねぇ。
エレベーターを降りると目の前に行列ができていて、
入場規制?!とビックリしてしまいました。
延々1列には並べないので、途中で区切って通路を空けているのですが、
その途中の先頭に「中継地点」と書いた札を持って立っている人がいて、
何?中継地点って何?!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちなみに長蛇の列ができていたのは、
Fabrice Gillotto(ファブリス・ジロット)と
Bernachon(ベルナシオン)だったようです。
このスペルだと、ベルナションじゃないかと思うのですが・・・
まぁ、いいや(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
で、何はさておき欲しかったのが
12のShopのチョコを1個ずつ詰め合わせたセレクトBOX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
とりあえずそれを買うのだ!どこで売っているのだ!
と、キョロキョロして、売っている場所を発見。
先の2つほどの長蛇の列ではありませんでしたが、
やはり行列ができていまして、
ここか?ここに並べばいいのか?!と、最後尾に並ぶ2人(笑)
無事にお目当てのものを買うことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
写真はイマイチですが、一応こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/b391a858499f9b8ddc7ca2aee0f38205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/573edce5c80e4d895f4428f664e9a354.jpg)
1個ずつ確かめながら食べないと、ですよね~。
楽しみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
続いてのお目当ては、カタログで見て
そのフォルムの美しさに感動した、サロン・ド・テ・スリジェのチョコ。
調布にあるフレンチのお店のパティスリー
和泉光一氏のチョコ&ケーキを販売していたのですが、
お目当てのチョコ2種×2個の4個入は既に完売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
6個もいらないし・・・2個入でいっか・・・と頼むと
「あ、ちょうど最後の1つです」って…
危な~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中は食べる時にきちんとお皿に出して写真を撮ろうと思うので、
とりあえず外箱の写真のみ、どーぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1b/6955c977a5fa47e602f2957c02007d7b.jpg)
きっとお店の方も、日本のShopだしそんなに売れないんじゃ~ん、と
あまりたくさんは持って来ていらっしゃらなかったのかも?
ちなみにCerisier(スリジェ)は、フランス語で‘サクランボ’です。
こちらも食べるのた~の~し~み~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
更に、折角なので生チョコなど・・・
と思って買ってきたのがベルギーのBruyerre(ブリュイエール)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/772716d77384d6b90fba8ecb1c78bc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/9bf7a4bcb20a30b0891f6a2278f2eaec.jpg)
どれも開けた瞬間にチョコの良い香りが漂ってきて、
むはー、むふぉ~、と奇声を発しながら写真を撮っていました(笑)
これは絶対モルトが進むでしょぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_winebottle.gif)
大切に食べようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
目の保養させて頂きました。ありがとうございます
高っ!!
もっと高いのもありますけど・・・。
せっかくだから職場の義理チョコも買って帰る?
なんて話していたのですが、
500円代のチョコレートなんて影も形も見当たりませんでした。
でも売れるんですよねー。
みんなスゴイなぁ~。
・・・って人のこと言えないですね
スリジェの中も楽しみにしています
スリジェの写真、実はキレイに撮れる自信が無いのです・・・。
今晩あたり食べたいのだけど、我が家は暗い。
朝写真だけ撮るか?と考えてみたけれど、
私が家を出る頃はやっぱりまだ暗い(爆)
カタログの写真を撮れればいいのかなぁ~、
などと悩み中でございますです(^^ゞ