羽田空港に続いて、銀座KOSEにも行ってきました♪
3人のサイン入りポスターが掲出されているのですが
そのポスターを撮影するための整理券が配布されていて
土日はえぐい混みようのようなので
平日に行くことに。
10時前に並んで、12時半の整理券をゲット。
時間まで、お仕事すべくまずは渋谷へ。
ベストヒット歌謡祭の出演者による
「出席します」の回答書が
ズラリと掲出されていたんです。
それぞれの個性が出ていて、楽しかったです♪
これ、誰がどれを書いたのかなぁ…
Number_iは岸くんかなぁ???
マツキヨの店頭動画は羽田空港に行った日に確保しましたが
店内にも色々いたらしい…
ということでマツキヨ再び♪
店内でも動画がたくさん流れてました
そしてウォンジョンヨの紫耀くんもいました♪
本当は表参道も行こうと思ったのですが、
あまり時間がなかったので
原宿駅前の動画を確保して銀座へ。
30分ごとの入れ替えなので
ゆっくりたっぷり撮影ができました♪
どうやってもパネルに照明が反射しちゃうのね~~~
今回の紫耀くんは、角ばった「平」www
サインした後「ヨシ!」とご満悦な様子の
動画がアップされましたねww
お買い物もして、遅めのお昼ご飯。
じんくんプロデュース曲のタイトルと
同じ名前のお店があるんですよね~
とても可愛い感じのお店でしたが
メニューは和でヘルシー
小鉢を自分で選ぶこともできます。
一息ついて、表参道編へ続きます!ww
KOSEさんがリニューアルした雪肌精の宣伝を
Number_iに託してくださり、
化粧水を雪肌精に替えましたw
ちょうど替えようと、
他を試していたところだったんですよね~
タイミングが良かったです
そして、CMはもちろん
あちこちにどどんと広告を掲出くださり
まずは羽田空港にいってきました
第三ターミナルにどどんと3人✨
これは京急の駅構内だったかな。
出発ゲートにもどどんといたようで
それは実際に飛行機に乗る人しか見られないので
飛行機に乗りたくなりましたww
モノレールで第1・2ターミナルに移動
3人が光ってる…✨
ズーム機能を存分に使って
撮影してきましたww
美しい・・・
つい、ホクロを数えちゃいますねw
「いついつはこのホクロ無かった!」
なんてポストも見かけましたwww
この日はMIKIMOTOでお会いした方をお誘いして行ったのですが、
空港で偶然、推し友さんの推し友さんに会い
3人でキャッキャ撮影して、お茶してきました~
良さげなカフェが見つけられず
ライオンなら入れる!と、ライオンでレモネードw
楽しかった♪
ノンアルビールはほぼ毎日飲んでます
美味しいし、いきなりぐびぐび飲めますしね~
ノンアルレモンビールがあったので買ってきてみました。
果汁27%?!
え、そんなに入ってたの???
原材料:果汁(レモン、オレンジ)、麦芽、砂糖、ホップ
炭酸、香料、ホップエキス
オランダのノンアル🍺です。
お砂糖入りなので甘そうな予感。
カロリーは100mlあたり27kcal。
お味ですが、やはり甘かったです。
食中にいただくには甘い。
食後にナッツでもつまみながら、って感じかな~。
YSLのリブレにフローラルが誕生して
紫耀くんが早速PR動画などに登場しました。
新商品リリースに合わせて
表参道でイベントが開催されたので
そちらにも行ってきました♪
表参道ヒルズに小さなトンネルが登場。
表面の方が更にカッコ良かったのですが、
撮影する自分が写りこんでいるので
掲載は断念ww
メインのホワイトリリーがずらりと並んでます。
反対側には実際のボトルがズラリ。
天井には「LIBRE」の文字。
人がいるとどうしても移りこんじゃうので
写真が撮りにくい…
その場で撮った写真にタグをつけてポストして
それをスタッフのおにーさんにお店すると
試供品をいただけました。
こちらは試供品ではなく購入したミニボトル。
香水はなかなか減らないので、
大きいボトルはちょーっと手が出ないんですよね~~
そしてYSLのサイトを見ていて気付いたのですが
アンタンスのサンプルがある!!
去年の11月、Number_iを結成したばかりの3人に
LIBREの宣伝を任せてくださったYSLさんですが、
EAU DE PARFUMが紫耀くん
EAU DE TOILETTEが岸くん
INTENSEがじんくんでした。
これで3人の香りが揃った♪
EAU DE PARFUMはメイン商品なので
何かにつけて試供品をいただくことが多くて
家に数本ありますww
オマケ
表参道ヒルズにあった素敵な名前のお店💜
可愛いクッキーをいただきました🐱
猫ちゃん可愛い♪
北海道のメーカーさんですね。
カロリーは1個あたり167kcal。
まぁまぁかな。
分かりにくいですが大きめのソフトクッキーです。
中身はこんな感じ。
ホワイトチョコをまとったナッツ入りの
チョコレートクッキーという感じ。
しっとりソフトめな食感が好みです。
そしてしっかり甘い
でも美味しい♪
御馳走様でした~
めちゃめちゃ久しぶりのお食事です。
(旅行除く)
推し事に予算を割いてるので
お食事に割く予算が減ってますw
声楽教室の友人との食事も久しぶり♪
シャンパンで乾杯♪
アミューズはグリュイエールチーズのシュー。
もっちりして程よい塩味が美味。
パンももちもちで美味しかったけど
お代わりはなし。
前菜盛り合わせ。
メニューが無かったので、忘れちゃったなぁw
玉ねぎのパンナコッタ、平目のカルパッチョ
ドライトマトのカプレーゼ、海鮮の何か、ハムとサラミ、かな。
割とどれも薄味。
ペアリングでいただきました。
シチリアのGrillo。
パスタは追加料金が必要な生うにのトマトクリームソース リングイネ
をチョイス。
うにが食べたかったんです!www
ただ、トマト+クリームなので
うにの風味はちょっと弱いかも…
もっとしっかりうにのパスタが食べたい!www
イタリアのChardonnay。
お魚はむっちりしていて美味しかったのは覚えてます!w
あと海藻がたっぷりで珍しいな、と。
ブルゴーニュのPinot Noirを合わせていただきました。
ソースがしっかりしているので
赤でも合いますね♪
お肉。
濃厚なソースが美味しかったので
パンが欲しかったな~~
エチケットの左端、切れてますねww
イタリアの赤だと思います。
ドルチェは自分で選ぶことができました。
無花果とクリームチーズのセミフレッド
ザクロのソース、をいただきました。
無花果一択です!ww
食後のカフェ。
ホスピタリティはまぁまぁですが
コスパは良いですね。
パスタ出てくるまで結構時間がかかりましたが
厨房はもしかしてお1人だったのかなぁ??
ホールには3人いらっしゃいましたが。
久しぶりの美味しく楽しい時間でした♪