夜9時過ぎに食べるラザニア・・・(おまけにデカい)
予熱有り250度オーブンで12分。まだ中は凍ってます・・・
このあとオーブンの余熱とレンジ解凍で
チーズとろとろのラザニアになりました
(今度からレンジ解凍してからオーブン入れます・・・)
ラザニアの復習も2回目・・・
手打ち生地の茹で時間を間違えて(再沸騰後4分なのに沸騰前から4分カウントした)
少し固いかと思ったけど
今日食べてみると、もっちり感があってちょうどよかったです(ホッ。)
ラザニア8×15cmが1枚(を半分に切って2枚)入っているので
かなりの食べ応えです・・・
それでも素材の旨みだけで作るミートソースと手作りホワイトソースが
あっさりしているので完食です。
予熱有り250度オーブンで12分。まだ中は凍ってます・・・
このあとオーブンの余熱とレンジ解凍で
チーズとろとろのラザニアになりました

(今度からレンジ解凍してからオーブン入れます・・・)
ラザニアの復習も2回目・・・
手打ち生地の茹で時間を間違えて(再沸騰後4分なのに沸騰前から4分カウントした)
少し固いかと思ったけど
今日食べてみると、もっちり感があってちょうどよかったです(ホッ。)
ラザニア8×15cmが1枚(を半分に切って2枚)入っているので
かなりの食べ応えです・・・
それでも素材の旨みだけで作るミートソースと手作りホワイトソースが
あっさりしているので完食です。
2週間ぶりの料理レッスン。
今日は和食!です。
・・・menu・・・
定番の和食を学ぶ ~ふわとろ親子丼定食~
謹製ふわとろ親子丼
きんぴらごぼう
浅漬け
オクラとみょうがのお味噌汁
鶏肉の丁寧な下処理と
お砂糖を使わない割り下づくり。
卵をふわっとろとろに仕上げる方法で
野菜は玉葱を使わず白ねぎと三つ葉で
卵や肉の臭みが無くて柔らかく、甘みとコクが
濃厚なのにあっさりしてて
美味しく出来ました。
きんぴらごぼうも
短時間で完成なのに美味しいし
浅漬けは身近な材料でとっても簡単なのに
シャキシャキでいくらでも食べれます。
オクラとみょうがのみそ汁も
初めてでしたが美味しかったです。
食材がおいしく摂れて大満足です
今日は和食!です。
・・・menu・・・
定番の和食を学ぶ ~ふわとろ親子丼定食~
謹製ふわとろ親子丼
きんぴらごぼう
浅漬け
オクラとみょうがのお味噌汁
鶏肉の丁寧な下処理と
お砂糖を使わない割り下づくり。
卵をふわっとろとろに仕上げる方法で
野菜は玉葱を使わず白ねぎと三つ葉で
卵や肉の臭みが無くて柔らかく、甘みとコクが
濃厚なのにあっさりしてて
美味しく出来ました。
きんぴらごぼうも
短時間で完成なのに美味しいし
浅漬けは身近な材料でとっても簡単なのに
シャキシャキでいくらでも食べれます。
オクラとみょうがのみそ汁も
初めてでしたが美味しかったです。
食材がおいしく摂れて大満足です

最近は3ヶ月おきにカットに行くようになりました・・・
(以前は半年~1年でしたが
)
前髪カット失敗で行くケースが多い・・・
今回は髪染め無し、襟足長めに残してもらい(日焼け防止?)
中をすいてもらってすっきり軽くなりました。
カットはいつものお姉さん(ありがとうございます)で
シャンプー、マッサージが初の男の子!でオバサンな自分は
緊張・・・(なんじゃそら)でしたが、上手でした。
肩こりもすっきりで後半はウトウト。
出来上がり鏡を見ると寝起き眼で目無し・・・
そのあと、おしゃべりしに近くのお家へお邪魔し1時間半滞在したのち
家に戻り2時間昼寝
(朝5時半に起きてから洗濯、ハンバーグ作りした疲れが・・・)
それから往復2時間のドライブ(用のために)
大雨の中、自分にしては珍しくよく動きました・・・
明日は朝からセロリとチーズ、牛乳を調達して
ラザニア作り、昼から料理レッスン、夕方買い物(ドラッグストア、靴の修理やさん)の予定・・・
(以前は半年~1年でしたが

前髪カット失敗で行くケースが多い・・・
今回は髪染め無し、襟足長めに残してもらい(日焼け防止?)
中をすいてもらってすっきり軽くなりました。
カットはいつものお姉さん(ありがとうございます)で
シャンプー、マッサージが初の男の子!でオバサンな自分は
緊張・・・(なんじゃそら)でしたが、上手でした。
肩こりもすっきりで後半はウトウト。
出来上がり鏡を見ると寝起き眼で目無し・・・

そのあと、おしゃべりしに近くのお家へお邪魔し1時間半滞在したのち
家に戻り2時間昼寝
(朝5時半に起きてから洗濯、ハンバーグ作りした疲れが・・・)
それから往復2時間のドライブ(用のために)
大雨の中、自分にしては珍しくよく動きました・・・

明日は朝からセロリとチーズ、牛乳を調達して
ラザニア作り、昼から料理レッスン、夕方買い物(ドラッグストア、靴の修理やさん)の予定・・・