すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

らあめん 古丹

2008-03-09 | ラーメン

京都府綾部市下八田町の国道27号線沿いの高橋釣具店のすぐ北側にある「らあめん古丹」へ釣りの帰りに立ち寄った。お店は民家の古材を使って現代の住宅にリフォームした感じの良い造りで、ラーメンも塩・しょうゆ・みそとバラエティーに富んでいる。

写真は、「白まろラーメン630円」に「半熟味付き玉子100円」をトッピングしたもので、モンゴル塩を使ったスープと赤唐辛子を練りこんだ麺など独創的なラーメンであるが、少し味がぼやけた気がするのは私だけだろうか?

20080309kotan_2

帰りに撮った店の看板がこちら↓

20080309kotan1

次回、ほかのラーメンに是非チャレンジしてみようと思った・・・。


清丸

2008-03-09 | 魚釣り

今日は、「ひさやん」「さとやん」と先週のリベンジとばかり、懲りもせずメバル釣りに出掛けました。朝6時に西舞鶴の「清丸」で出船。朝6時40分に舞鶴湾の山間から日の出が拝め、昨日に引き続き快晴。朝日がとても眩かった。

200309_1

今日も、メバル・ガシラ狙い。餌は「シラサエビ」で、ポイントは、西舞鶴~宮津湾にかけての水深15~30メートル位の浅い磯場・魚礁。写真下は、「栗田湾」で大メバルを狙っているサングラスを忘れた「さとやん」。

200309_2

ここで、16~30cmのガシラを20匹と15~28cmのメバルを10匹を4人で釣り上げ、まずまずのスタート。この日最長のガシラ2匹を釣り上げ待望の記念写真。

200309_4_2

下の写真は、「宮津海釣り公園」沖でガシラを釣った「ひさやん」。ここは、あまり期待していなかったポイントにもかかわらず、中型メバルが「メバルサビキ」で入れ食い。3連・4連と追い食いする。

200309_5

このあと「越浜海岸」沖に移動して、更に数を稼ぎ大漁となる。

200309_6

結局午後1時に納竿し、本日の釣果は、メバル・ガシラを4人で150匹。しかし、内50匹は小型のためリリース。晩御飯はもちろん「魚づくし」です。ガシラの造りと肝が最高でした。

200309_8

只今、午後9時。睡魔と闘いながら書き込んでいます。

あ~ねむ~。

風呂入って、クーラー洗って寝よ~っと。

お・や・ふ・み~・・・・。