兵庫県明石市東二見港から「いわとし」でタタミちゃん、里やんと午前5時に出船🚢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/0526550c4648ace52d44d8e6f75707c2.jpg?1623908098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/d96b3a769f5ef33dbefbda901da172c3.jpg?1623908099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/a3d48ef309b89f4caea984a4d50da016.jpg?1623920328)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/0526550c4648ace52d44d8e6f75707c2.jpg?1623908098)
平日にもかかわらず、満席とは蛸釣りブームは恐るべし
左舷の1~3番の席に別れて座る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/0738f5f4b6f1976f69c8d1e5766a9c62.jpg?1623908098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/0738f5f4b6f1976f69c8d1e5766a9c62.jpg?1623908098)
出港時には朝日も昇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/d96b3a769f5ef33dbefbda901da172c3.jpg?1623908099)
昨日までの雨も上がり、小潮と重なり絶好のため、コンディション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0f/13cad4dde517f76c9e6068f3b3145c8b.jpg?1623908099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0f/13cad4dde517f76c9e6068f3b3145c8b.jpg?1623908099)
最初のポイントは加古川の工場沖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/0cc67300c14137fe048370dd29e4ea43.jpg?1623908099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/0cc67300c14137fe048370dd29e4ea43.jpg?1623908099)
一流し、二流しとやるものの、さっぱり当たりが出ずに場所の移動を繰り返す🚢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/c5b03010c479bf314fd5d358915db52a.jpg?1623908099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/c5b03010c479bf314fd5d358915db52a.jpg?1623908099)
1時間後に二見沖のポイントに移動したとたん、ポツリポツリと真蛸が釣れはじめてきたものの、型は小さい🐙
3時間経過しても、釣り客の約半数以上は、ボウズ状態🈳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/374ec96c8c15168e4135a0bf549cae4a.jpg?1623908098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/374ec96c8c15168e4135a0bf549cae4a.jpg?1623908098)
やがて正午に納竿
釣り客の3分の1ほどは、ボウズとなり、本日の私の釣果は、400gまでの真蛸を8匹とさっぱり🈳
ちなみに、タタミちちゃんは7匹、里やんは内緒
釣れない日は、お決まりの海苔のお土産を貰い撤収🚐
早速、晩ご飯は、さっと茹でた蛸をお造にしていただきました🐙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/a3d48ef309b89f4caea984a4d50da016.jpg?1623920328)