すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

はぶた丸 62

2021-09-11 | 魚釣り
兵庫県豊岡市津居山気比漁港から「はぶた丸」で午前7時半に出船🚢


9月に入り、朝晩めっきり涼しくなりました

この日の天気は穏やかな晴れ時々曇り

そよ風が吹き、海も穏やかで、絶好の釣り日和

先ずは、円山川河口で餌となる豆鯵釣りからスタート

30分で約100匹ほど確保した後、船を走らせ、竹野沖の水深70~90メートルのポイントで落とし込み釣り開始

胴付き2本針の仕掛けに餌鯵を付けて底まで落とし、根掛かりしないように岩礁帯を探ってみると、強烈な当たりが

過去70回近く「はぶた丸」に乗船した中で最大となる、48cmの超デカアコウがお目見え


その後も40cmオーバーのマハタゲット


40cmオーバーのアコウも続々と


クーラーも所狭しと言う感じに


ポイントを変わったとたんにアコウのお出まし


チカメキントキにデカガシラも登場し


正午前には25リットルのクーラーが高級魚でほぼ満タンになったところで、午後からは天秤仕掛けの真鯛釣りにチェンジ

最初の75メートルのポイントでは真鯛やレンコ鯛にチダイがポツポツと釣れるものの、型が小さいので、水深100メートルの深場へ移動

その直後、75cmの特大真鯛が登場した

皆が追従を試みたが、40cmまでの真鯛、チダイ、レンコ鯛がポロポロ程度

やがて午後4時半には納竿

本日の船中4人の釣果は、午前中に35~48cmのアコウを8匹、37cmまでのガシラを約20匹、マハタの42cmと36cm、沖オコゼの38cm、35~43cmのチカメキントキを4匹、午後からは25~75cmの真鯛を5匹のほか、レンコ鯛、チダイなどでほぼ全員がクーラー満タンとなった🈵

初日の晩ご飯は、こんな感じに