鹿児島県出水市本町にある「焼肉 松角」で晩ご飯🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/ee48718fc36e696a5cd7bceb3bb53d9b.jpg?1644492137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/8255c9c5fbbdb66aa31704600cd73c19.jpg?1644492153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/9342f971909bc2c207206daf0c2573e2.jpg?1644798344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/ee48718fc36e696a5cd7bceb3bb53d9b.jpg?1644492137)
店内はゆったりとした半個室のテーブルと座敷がずらり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/e2786f4ee34dd3d95b9db5600f58c9f8.jpg?1644492137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/e2786f4ee34dd3d95b9db5600f58c9f8.jpg?1644492137)
無邪気グループのゆったりとした半個室席が自慢のお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/8255c9c5fbbdb66aa31704600cd73c19.jpg?1644492153)
焼肉は「松角盛り」からのスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b4/a7b2a8e6bf42f08eb1680b94cdfbefa2.jpg?1644492162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b4/a7b2a8e6bf42f08eb1680b94cdfbefa2.jpg?1644492162)
カルビ、中落ちカルビ、ハラミ、ホルモン、せせりの入った一番人気のメニュー
軽く下味のタレが付いた肉を無煙ロースターで焼き、自家製ダレでいただく
暫くしてナムル盛合せと巻き野菜も到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/9f984803a7b72e495bc7bdd329ee649b.jpg?1644492162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/9f984803a7b72e495bc7bdd329ee649b.jpg?1644492162)
関西の定番のもやしとゼンマイの代わりに胡瓜とゴボウなのが鹿児島流ナムルなのかと思いながら、パクパクと食べ
締めは、「ユッケジャンラーメン」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/117511528e97a9d022eef17113d05723.jpg?1644492175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/117511528e97a9d022eef17113d05723.jpg?1644492175)
「海鮮クッパ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/c3c4fce5d4e9799d8edc53fe4d3aea2a.jpg?1644492175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/c3c4fce5d4e9799d8edc53fe4d3aea2a.jpg?1644492175)
どちらも、中々の味わいでした⤴️
ご馳走さまでした🈵
ご馳走さまでした🈵
翌々日は、もつ鍋を注文🍲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/9342f971909bc2c207206daf0c2573e2.jpg?1644798344)
これで2人前の量
煮えて来たらこんな感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/0df8ca141597b0b650efbafb4b4016f6.jpg?1644798344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/0df8ca141597b0b650efbafb4b4016f6.jpg?1644798344)
出汁は醤油ベースの薄味だが、とっても旨い
野菜もパクパクいける
ここで、薩摩黒豚ロースを2人前追加し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/b79ec3499768645567dc193eb3b1b117.jpg?1644798353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/b79ec3499768645567dc193eb3b1b117.jpg?1644798353)
もつ鍋出汁に入れてしゃぶしゃぶでいただく
これまた、うまし~🈵
もちろん、締めはラーメン🍜
生麺は約180gほどの量とみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/21197096a0392a138fa9f0bcd4377656.jpg?1644798374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/21197096a0392a138fa9f0bcd4377656.jpg?1644798374)
2人で丁度良い加減の量に満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/6b6478288881f89ee03510cca9c9a78a.jpg?1644798374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/6b6478288881f89ee03510cca9c9a78a.jpg?1644798374)
ご馳走さまでした🈵