新年の初釣りは「まっさん」と大阪南港から「ヤザワ渡船 ネレウスⅤ号」で午前5時過ぎに出船🚢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/bb5a2243bcd06eb2c8090826cf5c2660.jpg?1672803667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/0b0ecad7cabd92d44ac6c6fa31ffcda4.jpg?1672803740)
途中のまっさんの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7a/4585fa4cdb3e2494b942f94554939da1.jpg?1672803695)
本日は太刀魚遠征便
波風強く出船から約2時間、淡路島洲本沖の太刀魚ポイントへ午前7時半に到着
空気が澄んでいて、朝陽が綺麗に見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/bb5a2243bcd06eb2c8090826cf5c2660.jpg?1672803667)
船頭の掛け声と共に、テンヤに餌の鰯を括り付けて太刀魚釣り開始
水深は、90メートル
序盤は潮が速く、当たりもなかなか出ずに午前10時まで鳴かず飛ばず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/0b0ecad7cabd92d44ac6c6fa31ffcda4.jpg?1672803740)
おまけに2枚潮
船の横揺れと強風で底と当たりが非常にとりにくい
その後、潮が緩み始めポツポツと太刀魚が顔を出すものの、相変わらず食いは渋い
徐々に西風が強くなり、あちらこちらに白波が立っている
途中のまっさんの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7a/4585fa4cdb3e2494b942f94554939da1.jpg?1672803695)
私はと言うと、水面ポチャやバラし連発
何とかボウズは逃れたものの、見せ場も全く無く、やがて正午過ぎに納竿
何とかボウズは逃れたものの、見せ場も全く無く、やがて正午過ぎに納竿
竿頭は15匹の釣果とか
私達が座った右舷は1〜5匹の釣果と何とも情けない🈳
今シーズン最後の太刀魚釣りは惨敗に終わってしまった⤵️
次回はメバル釣りに乞う期待🈵