岡山県津山市院庄にある「豚平」で昼食🍜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/ee27b2a9f9c3bfdc023e59dbf2400dd9.jpg?1641524647)
前回の訪問から約10年ぶりとなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/81961b6db48f00597621e01e6b62fceb.jpg?1641526182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/884c3cf278d11df1c92b87dcf312ed56.jpg?1641528273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/e36c5fab841f164d7fd28123ce50f507.jpg?1641528435)
もやしも少し入っている
食べている途中で味変の調味料を入れるとグッド👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/503f67525a37cfbade556081e3dacc8b.jpg?1641526191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/ee27b2a9f9c3bfdc023e59dbf2400dd9.jpg?1641524647)
前回の訪問から約10年ぶりとなる
正午前に到着したものの、既に満席で12名の待ち客が店前に行列をなしていた🈵
以前の開店時刻の正午から午前11時に早まっていたとは知らなかった🕚
待つこと25分、L字カウンター12席の店内に案内され着席
実に愛想の良い店主と奥さん?の二人で相変わらず切り盛りしている
メニューがコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/81961b6db48f00597621e01e6b62fceb.jpg?1641526182)
前回と同じく「豚平ラーメン850円」を注文したが、小麦、肉などの材料費や消費税が値上がりしたため、150円のアップは仕方ないかも⤴️
約5分後、カウンター越しに出されたラーメンがコチラ・・・↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/884c3cf278d11df1c92b87dcf312ed56.jpg?1641528273)
何とも綺麗に盛り付けられたラーメンは、3種類のチャーシューと無農薬の青ネギが麺を覆い尽くす圧巻のラーメン
麺は中細ストレートの多加水麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/e36c5fab841f164d7fd28123ce50f507.jpg?1641528435)
もやしも少し入っている
麺は勿論、醤油スープ、チャーシュー、青ネギのどれをとつても絶品
熱々のスープの上に乗っかったチャーシューが溶けだして、とろけるチャーシューに様変わりする
その分、スープが冷めるのは猫舌の私にとって幸いかもと思い、ひたすら麺を啜る
食べている途中で味変の調味料を入れるとグッド👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/503f67525a37cfbade556081e3dacc8b.jpg?1641526191)
やがて、スープまで全て飲み干して完食🔚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/42624b0a115799f82ecc22dac3d485cd.jpg?1641528287)
ご馳走さまでした🈵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/42624b0a115799f82ecc22dac3d485cd.jpg?1641528287)
ご馳走さまでした🈵
最後にはレモンティ🍋と飴までいただいた👍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます