京都府宮津市養老漁港から「宮津丸」で「こばちゃん、里やん」と午前11時に出船🚢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/44e860da08c10354e5222860e45e490b.jpg?1607765189)
港の野良猫もすっかり大きくなった🐈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/f8c29334b9aa895bb6d3e7b4db47e297.jpg?1607765202)
さっきまで小雨が降っていたが、晴れ間も見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/3d7066465cfec007f031314af14d57ed.jpg?1607765212)
先ずは、伊根沖の水深20~30メートルの浅場で釣り開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/324979c2fea97dadd6e2f4bab5d5e75e.jpg?1607765222)
餌はホタルイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/1363ca582faf8e4ad856118b32e7b65a.jpg?1607765235)
その後は、パラパラと釣れるものの、型は全体的にイマイチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/796826425db371c791721f607c23b383.jpg?1607907248)
釣った「レンコ鯛」を塩焼きにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/3682f63ae91daf28f65b488081344854.jpg?1607907298)
船長に分けていただいた栄螺は壷焼きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/3d448d0d88099c108b8833010b717f3b.jpg?1607907317)
お鍋は「モツ鍋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/c96f14bb5f4f15b6e18d7cbf991d2caf.jpg?1607907338)
締めは、エースコックのワンタンメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/4a5f30fd8b09dff6be7cf2128418bdb8.jpg?1607907361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/44e860da08c10354e5222860e45e490b.jpg?1607765189)
港の野良猫もすっかり大きくなった🐈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/f8c29334b9aa895bb6d3e7b4db47e297.jpg?1607765202)
さっきまで小雨が降っていたが、晴れ間も見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/3d7066465cfec007f031314af14d57ed.jpg?1607765212)
先ずは、伊根沖の水深20~30メートルの浅場で釣り開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/324979c2fea97dadd6e2f4bab5d5e75e.jpg?1607765222)
餌はホタルイカ
船長から分けていただいた栄螺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/abcea607ae88a0ef32eb936076661ed9.jpg?1607765235)
さて、浅場が釣れなくて、沖合いに移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/abcea607ae88a0ef32eb936076661ed9.jpg?1607765235)
さて、浅場が釣れなくて、沖合いに移動
船は水深50~60メートルの人工漁礁や天然漁礁周りを流す
早速、「こばやん」がデカガシラをゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/1363ca582faf8e4ad856118b32e7b65a.jpg?1607765235)
その後は、パラパラと釣れるものの、型は全体的にイマイチ
たまに釣れるレンコ鯛が、ほとんど30cmオーバーと嬉しい外道
やがて、午後3時過ぎに風が強くなったので、早帰りする事に
しかし港に近づくと風も雨も止み、虹が現れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/f0038bdaaa3193de76420298c43ab594.jpg?1607765266)
しかも、架け橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/ef6f2e02a07b91fab8c5c3e136314698.jpg?1607765276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/f0038bdaaa3193de76420298c43ab594.jpg?1607765266)
しかも、架け橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/ef6f2e02a07b91fab8c5c3e136314698.jpg?1607765276)
本日の私の釣果は、リリースを除いて、33cmのアコウ、25~32cmのガシラを3匹、30cmまでのレンコ鯛を4匹と2日間の晩ご飯のおかずをゲット
翌日は、与謝野町の「糸井精肉店」へ立ち寄り、ホルモンを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/796826425db371c791721f607c23b383.jpg?1607907248)
釣った「レンコ鯛」を塩焼きにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/3682f63ae91daf28f65b488081344854.jpg?1607907298)
船長に分けていただいた栄螺は壷焼きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/3d448d0d88099c108b8833010b717f3b.jpg?1607907317)
お鍋は「モツ鍋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/c96f14bb5f4f15b6e18d7cbf991d2caf.jpg?1607907338)
締めは、エースコックのワンタンメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/4a5f30fd8b09dff6be7cf2128418bdb8.jpg?1607907361)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます