大阪南港から「ヤザワ渡船」で午前5時半に「谷さん」と出船🚢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/ef973e2314fbf23c83bb91c1400f313a.jpg?1633061586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8c/ebf130e37ed355330ec152ab4fd28469.jpg?1633061599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/cd8b3632332f523f6283d6c4ba9a67f8.jpg?1633061628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/5e81fb449d2bf31e5c2637f84399652c.jpg?1633113294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/ef973e2314fbf23c83bb91c1400f313a.jpg?1633061586)
台風16号の影響も少しあるものの、比較的波風穏やかで、ポイントの神戸沖まで約1時間で到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8c/ebf130e37ed355330ec152ab4fd28469.jpg?1633061599)
この日は朝からサバフグとショウサイフグの猛攻撃
仕掛けがどんどん切られて無くなる始末
太刀魚は、午前9時までに6匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/cd8b3632332f523f6283d6c4ba9a67f8.jpg?1633061628)
その後は二枚潮でオマツリ連発と全く釣りにならず、約2時間太刀魚の顔すら見えない
食われた餌を海に捨てるとどんどんフグが集まってくるため、ポイントを変わった第一投が勝負
それでも正午を回ってから2匹追加し、リリースサイズもなく、何とか二桁釣果とすることができたのは救い。
やがて、午後零時半に納竿
本日の釣果は、オマツリになりにくい船の四隅が二桁で、それ以外は一桁釣りに泣いてしまった🈳
竿頭🥇は30匹で、2位🥈が20匹、🥉が18匹とは凄い
晩ご飯は、太刀魚の「骨せんべい」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/5e81fb449d2bf31e5c2637f84399652c.jpg?1633113294)
「タタキ、梅しそ天婦羅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/885b45c5ab00e08628a29eb8ffe5ed26.jpg?1633113294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/885b45c5ab00e08628a29eb8ffe5ed26.jpg?1633113294)
で満腹に🈵
PS.沢山釣れたら、差し上げますと言っていた皆さん御免なさいね⤵️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます