![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/b0102d07f947365543a4fc32ead2912f.jpg)
韓国済州島済州市にある「Sauho Jeoubok」で晩ご飯🍻![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/76a9b17c9fef9a81fb18f493c9542359.jpg?1697405052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/3af489b7cf05876982b8e5ba1026e949.jpg?1697405098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/7acfa8c97d9bcc74ce8f6a3b030cc514.jpg?1697405069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/8c12cefd8ec40e6b6bee0aedab80a0cb.jpg?1697405086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/c927741e2a3bdd4b19a3b4bb6f0cec78.jpg?1697405086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cd/6e74e60a02412931d9ce2f0babc98f7b.jpg?1697405122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2b/67221b615d378a1646e1d3e0ccbb18ec.jpg?1697405137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/23ef85bafcd24c2e44c808402439a836.jpg?1697405152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/fddddabac02a9c66c0bebb33585817b8.jpg?1697405171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/76a9b17c9fef9a81fb18f493c9542359.jpg?1697405052)
お店はラマダホテルの道路前にあり、100名ほどの客席がある
鮑料理専門店とあって、沢山の鮑があちらこちらの水槽に活かしてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/3af489b7cf05876982b8e5ba1026e949.jpg?1697405098)
メニューはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/7acfa8c97d9bcc74ce8f6a3b030cc514.jpg?1697405069)
コース料理でも50,000Wと激安
テーブル席に座り、肝入り鮑のお粥と盛り沢山のチヂミやキムチ、野菜などの前菜で乾杯🍻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/8c12cefd8ec40e6b6bee0aedab80a0cb.jpg?1697405086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/c927741e2a3bdd4b19a3b4bb6f0cec78.jpg?1697405086)
前菜を小皿に盛り付けてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cd/6e74e60a02412931d9ce2f0babc98f7b.jpg?1697405122)
開始10分ほどで、大量の鮑のお造りの登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2b/67221b615d378a1646e1d3e0ccbb18ec.jpg?1697405137)
これで4人前
ひとりあたり2枚とは驚き
鮑の黒いフチの部分はコリコリしていて歯応え抜群、白い部分は比較的軟らかい
肝も最高
そして、鮑とサツマイモの天婦羅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/23ef85bafcd24c2e44c808402439a836.jpg?1697405152)
蒸し鮑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/ac17263c57715be634166c37d4e6df73.jpg?1697405152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/ac17263c57715be634166c37d4e6df73.jpg?1697405152)
バター炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/734e286fc076a02a159c5c73b0bf1994.jpg?1697405152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/734e286fc076a02a159c5c73b0bf1994.jpg?1697405152)
生ウニが乗っかったワカメスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/fddddabac02a9c66c0bebb33585817b8.jpg?1697405171)
締めは鮑が丸ごと入ったご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/f3cebc208c1dc534a83b9fc50ae7af2a.jpg?1697405171)
ひとりあたり5〜6枚の鮑をいただいたことになるとは夢にも思わなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/f3cebc208c1dc534a83b9fc50ae7af2a.jpg?1697405171)
ひとりあたり5〜6枚の鮑をいただいたことになるとは夢にも思わなかった
当然、食べきることが出来なかった
ご馳走さまでした🈵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます