神戸市須磨漁港から「PIRATES DAIYUMARU」でまっさんと午前5時に出船🚢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/ead065aabb828926f0f17314699a9c0a.jpg?1684999629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/d923040a468afecdb73c20c84ff15c63.jpg?1684999639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/8305936831f7eeff9d925b5c03439d8d.jpg?1685005986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/f8ed1829554a94809e64e43d685204ba.jpg?1684999647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/0ae99d8d317104b4c536eaa130c653dd.jpg?1684999655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/361653e5401c04ce9c683c5c51c603a8.jpg?1685094465)
ご馳走さまでした🈵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/ead065aabb828926f0f17314699a9c0a.jpg?1684999629)
朝一番は少しひんやり目⤵️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/d923040a468afecdb73c20c84ff15c63.jpg?1684999639)
明石海峡大橋をくぐり抜け淡路沖のポイントへと船が向かう🚢
午前6時過ぎ、水深15㍍のポイントから開始
3流し目の開始から30分後、ようやく蛸がお目見え🐙(写真は、「PIRATES DAIYUMARU」のHPから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/8305936831f7eeff9d925b5c03439d8d.jpg?1685005986)
水深20㍍のこのポイントでは、ポツポツと釣れている🐙
午前8時過ぎ、まっさんもようやくゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/f8ed1829554a94809e64e43d685204ba.jpg?1684999647)
途中、蛸の幼稚園みたいな場所では、赤ちゃん蛸のオンパレードとなり、数は出るものの、殆どがリリース
午前8時までの釣果は、3匹🐙🐙🐙
蛸の当たりと思いきや、ワカメの根掛かりの連発
空振り〜
午前9時現在、8匹、内3匹リリース
蛸が小さいので、バラシも多発
午前10時現在、10匹、内4匹リリース
そこから1時間は我慢タイム🈳
次第に陽も高くなり、暑くなってきた☀
しかし、うーん誰も蛸が釣れな〜い
代わりに、貝と石ばかりが釣れる
最後にハローキティ前の水深40〜55㍍の深場ポイントへ移動し、少し大型の蛸も上がっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/0ae99d8d317104b4c536eaa130c653dd.jpg?1684999655)
しかし、私もまっさんもサイズは今一つ🐙
やがて、正午に納竿🔚
やがて、正午に納竿🔚
本日の釣果は、4匹のリリースを含め12匹
まっさんは内緒
型は200〜600gと残念🈳
お疲れさまでした🐙
竿頭は、乗船100回目のトモの人が23匹🈵
ダントツトップ
おめでとうございます🥇
晩ご飯は、軽くお造りに🐙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/361653e5401c04ce9c683c5c51c603a8.jpg?1685094465)
ご馳走さまでした🈵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます