すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

名田屋乗合船

2011-02-05 | 魚釣り

兵庫県明石港から「名田屋乗合船」で朝6時半に出船

230205_

今日のメンバーは「まっさん」のほか久しぶりに「ぐっちゃん」も参加し、好天に恵まれ期待が掛かる明石港を出港し、淡路市の岩屋と仮屋の平和観音↓を通り過ぎて南下し、水深15~25メートルのメバルポイントで釣り開始。

230205_1_

ダフルで18cmと27cmのメバルを釣り上げご満悦の「ぐっちゃん」↓ 

230205_2

終了間際に明石沖で良型のガシラをゲットしニッコリ↓

230205_3

写真を見ているとかなりの釣果と思われるが、全体的に潮が速く喰いも渋かったため、船全体の釣果も上がらなかったようで・・・。結局三人ともメバル、ガシラ共に一桁の釣果と、これまた残念な結果に終ってしまった・・・。

次週、天気次第であるが、いよいよ日本海「津居山」からのメダイ釣りに期待が膨らむ


天鳳

2011-02-05 | ラーメン

明石フェリー乗り場近くにある「ラーメン天鳳」で昼食

20110205_

メニュー↓を見てみると「豚骨しょうゆらーめん」がお薦めとか・・・。

20110205_1

早速、「豚骨しょうゆらーめん650円」に「煮卵100円」をトッピングした。

20110205_2

じっくり煮込んだ豚骨スープはマイルドかつ味わい深く、合わせた醤油やストレート細麺とのバランスも良くて、どちらかというと「和歌山ラーメン」よりも「広島ラーメン」の名店を思わせる一杯。お店の接客マナーも素晴らしく、扉を開いてお見送りまでしていただいた。是非次回も訪れたい隠れた名店であった。


台流屋台 御気樂

2011-02-02 | ラーメン

高槻ラーメンシリーズ第22弾は、「台流屋台 御気樂」

場所は高槻市城北町1-9-11で、阪急高槻市駅から高架下を西へ徒歩3分のところにある。私の記憶が正しければ、以前ここには「紅鶴ラーメン」があったと思うが・・・。

20110202_

お店のお薦めは激辛の名物「台湾ラーメン650円」であるが、今日のところは「あっさり台湾ラーメン650円」を食べることに・・・↓

20110202_2

「直ちゃん」は「醤油ラーメン600円」を注文↓

20110202_3

中細ストレート麺にスープは共通のようで、豆板醤や調味料で炒めた豚ミンチの乗った「台湾ラーメン」に軍配が上がるものの、最後は2人ともスープまで全部飲み干してしまった・・・

ビールのおつまみの「チャーシュー500円」も中々いける。 

20110202_4

最後にメニューはコチラ↓

20110202_1