えへへ・・・
落語会のお知らせです。
この秋は 狸の賽をさせていただきます。
最近、お三味線と日本舞踊も習っています。楽しいです。
こちらも、いつの日か披露できるように頑張っています。
よろしければ、落語会に来てくださ~い。
その1 第7回 道頓堀更科寄席
日時: 10月19日(日)18時半開演
場所: 道頓堀更科
出演: 桂九雀 露の眞 千鶴 お囃子 佐々木千華
木戸銭: 3500円( . . . 本文を読む
「治療する医学から、病気を未然に防ぐ予防医学を!」
教室のご案内
*新規教室
大阪市立大学健康科学イノベーションセンター・健康ラボステーション・日本姿勢と歩き方協会 共催
健康運動教室が10月よりスタートし、日本姿勢と歩き方協会フィットネスアドバイザーの浅田千鶴が教室を担当させていただきます。
今年春より、3者共催の「健康測定会」「ウォーキング教室」を行っていましたが、参加者からのご要望と . . . 本文を読む
昨日、Nさんの治療を受けました。
骨盤から足の底までチェック・・・
そしてNさん曰く、「右の足首が不安定。足部の不安定さは骨盤にも影響する。
右大腿部外側の筋肉に強い張りがある。ランニングで右サイドに重心が流れているのではないか?」
そして、ご指摘の部分を調整、治療してもらいました。
治療をしてもらったり、クライアントの治療をお願いするときには 疾患のメカニズムなどを教えていただき、いつも勉強を . . . 本文を読む
この夏、人生初の体調絶不調。
その経験をお伝えします。
疾患がシモの話だけに、公けになっているデータは少ないですが、意外にも自分がなってしまって人に話したり、調べたりすると案外多いようです。
しかし、症状が進行するも放置され、高齢になり重症化するのではないかと考えられます。
(私も、そうなりかねなかった。)
疾患は 骨盤臓器脱(子宮脱、子宮下垂)。
7月7日に、重たい荷物を抱えるのに、強く踏ん張 . . . 本文を読む