「尻上がり」と聞くと、「調子が良くなる」など通常は上昇傾向を現すのですが、本日の「尻上がり現象」は よろしくない現象なのでございます。
65歳、男性アマチュアゴルファーKさん・・・
腰と膝に痛みがあるとの事。
関節可動域をチェックしまして・・・
Chii 「あっ、尻上がりが出ますね。」
Kさん 「いえいえ、尻すぼみにゴルフの調子も悪いです。」
Chii 「いえいえ、今、お尻が上がっています . . . 本文を読む
昨日のニュース・・・
「糖尿病運動で死亡のリスクが半分以下に!」糖尿病の患者が、毎日、30分以上の早歩きに相当する運動を行った場合、ほとんど運動しない患者と比べて病気が悪化して死亡するリスクが半分以下になる、という研究結果を厚生労働省の研究班がまとめました。~NHKニュースより
運動が糖尿病だけでなく、その他メタボリックシンドローム(高血圧、高脂血症、高体脂肪率)の予防改善に効果があるとされてい . . . 本文を読む
ありがとうって、「有る」が「難しい」と書きます。
昨日、第2回更科寄席が無事に終了しました。
お越しいただいた皆様に有難うございました。
もちろん、メインは 桂九雀師匠の落語(演題:時うどん、らくだ)ですが、前座の私(演題:御公家女房)・・・
私が落語をスタートしますと、高座から見える皆さんのお顔、空気は・・・
「大丈夫か?!」
と、手に汗握って私より緊張されていて、それでいて
「がんばれっ . . . 本文を読む
ツイッターでは たくさんの情報が得られます。
今、フォローしているジャンルは ①仕事関連 以下は趣味で・・・
②着物関連 ③落語関連 ④お店情報
それから新たに⑤俳句、川柳関連をフォローしました。
ツイッター、ファイスブック、ブログを読むことが多くなった近頃、本を読まなければ文章力が衰えるな~という反省もありつつ、短い文章だからこそ素晴らしいこともあり、その代表が俳句や川柳でなかろうか・・・と。 . . . 本文を読む
本日は 神戸市灘区でご活躍のボランティアさんから、お声がかかり、運動指導を行いました。
神戸市では 保健所で地域の一般の方々に健康リーダーなどの称号を授与し、健康リーダーさんが中心となり、地域の健康づくりを推進しようという動きがあります。
過去に北区、兵庫区、灘区の保健所からの依頼で健康リーダーさんの研修を行いました。
しかし、健康リーダーさんは 運動指導については 素人さんです。
市や区で運動 . . . 本文を読む
バレンタインディに1本の電話。
「今日、お会いできますか?」
もちろん!もちろん!
その方に会いたかったんですよ。
年始から頂いた名刺を机に飾っておいたんですよ。
お会いして
「やっぱり、あなたに会いに来て良かった!」
と言って頂けました。
そう思って頂ける自分をこれからも準備します。
バレンタインデーの日の事ですが、そういうジャンルの話ではありません。
話題は 2025年問題。後期高 . . . 本文を読む
家では私が誕生日だからと言って、普段と変わった動きはなく・・・
主人には先日、衝動買いしたナイキのスニーカーの領収書を見せて交渉を成立・・・
それを誕生日プレゼントということに。
数日前からは 母から「お祝いしないとね~」って。
この年になって、私も娘を思って思いました。
誕生日は 母親の記念日なのだ!
そして、この世に産みおとしてくれて、今日まで健やかに生きてこれたことに感謝!
しかし・・・ . . . 本文を読む
宝塚教室で新しく入ってこられた生徒さんからの質問。
「私は骨盤がゆがんでいるのですが、このストレッチは効果がありますか?」
以前、ヨガや体操教室に参加され、行われていたストレッチだそうですが、何度か参加された中で私は1度もしたことがないストレッチなので質問されたようです。
そのストレッチとは ニーストレッチ・・・
これは 健康運動指導士をはじめとするフィットネス分野の資格養成用テキストの中 . . . 本文を読む
只今、家のリフォーム中。
それに伴い、主人が日曜大工で作成した玄関先のウッドデッキを撤去しました。
娘が小さい時には この上でお花見をしたり、七夕をしたり、おままごとをしたり・・・。
最近では 布団干し程度にしか使わず、古びていました。
撤去して玄関先は スッキリ! ところが娘は・・・
「なんか淋しいね。」
と、言われると、あらためて長い間かかって作成した主人の功績が浮き彫りになってきました。 . . . 本文を読む
今日のツイッターで・・・
浅田千鶴@a_chii2月のお酒…雪中梅。新潟のお酒、やや甘口。 http://t.co/UeoOPA9a2013/02/08 21:19:39
と書くと・・・
「日本酒好きですね~落語の練習してますか~?とプレッシャーをかけてみる。」
との返信を頂きました。
日本酒、好きです。
でも沢山は いりません。 毎日、おちょこ1杯呑んでます。百薬の長の量です。
月替わ . . . 本文を読む