昨夜、テレビを見ていると、スピードスケート 清水宏保選手が とんねるずの憲武さんの腰やヒップを軽く見て、さわり、腰の不調を言い当てていた事に、ほぉ~!?と、思わず感心してしまいました。
一流スポーツ選手は 身体をよく知って、コントロールしているなぁ~という印象を持ちます。
一般の人でも、トレーニングを指導していて、「この人、鋭いな。理解度が高いな。」と、感じる人は エクササイズの習得も深いところで . . . 本文を読む
Tちゃんのお母さんの腰の調子が悪い…と聞いて、最近、気になっていました。
昨日、電話があり…「どうにも、こうにも、段々と動けなくなってきたみたい!?」
Tちゃんのお母さんは もともと側彎症をお持ちなのですが、最近になって、絶えられない痛みに襲われ、整形外科病院を2軒訪ね、2軒とも…
「脊柱の側彎角度は 20度ほど、、まだ深刻な状態ではない」
と、とりあえず、痛み止めと湿布を貰うのみ…だったそうです . . . 本文を読む
娘と腕を組んで歩いていると…
「プニュっ! ちょっと、やばいんじゃない?!」
と、腕の裏側=上腕三頭筋=振り袖筋!?をチェックされちゃったぁ~!
表側の上腕二頭筋は 肘を曲げて荷物を持つ時に、よく使われて、シェイプしやすいのですが、裏側の上腕三頭筋は 肘を伸ばしてプッシュする時にしか使われません。
日常では あまり使われにくいところなので、プニュ!?っとなりやすいです。
いよいよ、夏本番。
振り袖 . . . 本文を読む
「ただいまぁ~」とシャカさんに連れられ、花隈のお父さんとお母さんのお店のつもりで、ご一緒しました…?!
入った瞬間、マイナスイオンが ス~と漂っていそうでした。
お父さん、お母さん手作りの机や壁材や食器。
そして、コダワリ食材と手作りワイン…最高!でしたが、、、
何事にもコダワリのお父さんとお母さんですから、もちろんコダワリの楽しい毎日のお話も…。
お父さんとお母さんは キャンピングカーで日本一周 . . . 本文を読む
連日、ビリーさんは 忙しそうですね。
ビリーさんに、付いてけぇ~!!…と、韓国からもカリスマフィットネスDVDがでたり、今日は はなまるマーケットでも、ダンスエクササイズが 特集されていましたね。
ビリーさんのサーキットトレーニング(エアロビクス&筋力運動)を見ていると、、、
わぁ~!これ!? 昔、やった!やった!と思う人は 歳がわかりますね!?
今、あのエクササイズが新鮮☆と思える人は 20数 . . . 本文を読む
「飲むというより流れ込む!」
素早い水分の吸収がイメージされるキャッチコピーや、、、
「カラダの中から燃焼生活」
「私には飲む理由があります、もっとキレイな私が好き」
痩せる?!キレイになる?!事がイメージされるキャッチコピー、、、
スポーツドリンクの種類も多いですね。
高校時代に発売された、ポカリスエットやゲータレードは 私にとっては 感動物でした。
水も十分に飲ませてもらえなかったのですから、 . . . 本文を読む
3000人の吹奏楽に行って来ました♪
京セラドームに来たのは 3度目…スマップ、サザンのライブ、そして今日。
初めて、人工芝を見ました。
この人工芝を踏めるとは…娘は 幸せな事、、そして、今日も大きなイベントで、ワクワク☆ドキドキ☆と、これまでの毎日の練習を含み、本当に良い経験ができているなぁ~と思います。
今日は 18組ものパフォーマンスを楽しむ事ができました。
娘の所属するマーチングバンド . . . 本文を読む
昨日6月22日は なんの日だったでしょうか?
夏至・・・・・・?
今週はじめに芦屋の駅前で、ちらしが配られていました。
手書き白黒コピーのちらし、そこの住民ぽい女性が3名が、おしゃべりしながら地味に配っていたものですから、受け取らず通り過ぎようかと思ったのですが・・・
内容をのぞき見て、へぇ~!?と思って、頂きました。
「6月22日夏至、午後8時から午後10時、電気を消しキャンドルで過ごしましょう . . . 本文を読む
最近のトレーニングクラスでは “Body Awareness:からだの気づき”をテーマにしています。
すごく姿勢が大切=姿勢不良は 万病の元
その中で、背骨のラインが大切=じゃあ…背骨のラインって、どんなのが正常か知ってる?
背骨のラインを正常に保つには 特に腸腰筋が大切=腸腰筋って、どこにあって、どんな動きをするか、知ってる?
・・・てな感じです。
先月からは 腸腰筋に気づくトレーニングを沢山、 . . . 本文を読む
今年も “健康ひょうご21 推進会議 総合フォーラム”に、大豆のうた♪の体操で、出演させていただきました。
今日は 兵庫国体のキャラクター“はばたん”と共演しました!
舞台裏では 県の職員の方が 忙しそうでしたが、、出番を待っていると…
「先生、あれ!どうなんですか?!?!」というご質問を何度もお受けしました。
“あれ”とは…??
そう…今、フィットネスと言えば、昨日来日したビリーさんのDVDのこ . . . 本文を読む