お知らせです!
ミズノ主催 ☆女性のためのウォーキングクリニック☆
6月24日日曜日、日本姿勢と歩き方協会理事の高岡よしみさんがにミズノ大阪店で、
で、「ダイエットウォーキング」をテーマにクリニックを開催します!!
詳しくは⇒ミズノ ウォーキング http://www.mizuno.jp/walking/
お問い合わせ⇒ミズノ大阪店06-6202-1171
昨年、監修をさせていただきました . . . 本文を読む
さくらんぼが美味しい季節に、さくらんぼクラブさんに呼んでいただきました!
本日は 宝塚市内某所、自宅の一部を開放し、ご近所のボランティアさんが地域の高齢者のためにイベントを行っていらっしゃる「さくらんぼクラブ」さんに、お声をかけて頂きまして、健康と運動についてお話しをさせていただきました。
自宅を開放されているOさん、お世話をされているボランティアの皆さん、こんな場を作ってくれて有難い!と . . . 本文を読む
昨日は 日本姿勢と歩き方協会ウォーキング技能検定対策講座で、機能解剖学や運動生理学を含む講座を担当させていただきました。
ウォーキングの講座ですが、健康づくりを全般的に考え、一生持続可能で効果的な健康作りを学んでいただけるキッカケ作りが出来たら良いな~と・・・
熱く語りました。
日本のフィットネス人口は 国民の2割・・・
厚生労働省の調査によると定期的に健康のための運動を行っている人は 2割だそ . . . 本文を読む
本日は 体操教室の生徒さんの御紹介で、ジャズダンスの先生、フラダンスの先生とフラダンサーさん、5歳のHくんのコンディショニングをさせていただきました。
ダンサーのみなさんは ダンスからの疲労の蓄積でしょうか・・・
身体のアチコチ(膝、肩、腰、足首など)が痛いとのこと。
日頃、ダンスの後のクールダウンは ほとんどしていないせいでしょうか。タイトネステストを行うと、ほとんどが陽性でした。
タイトネステ . . . 本文を読む
体操教室では ペットボトルで筋力運動を行っています。
「次週もしますよ~!」と、お知らせすると・・・
大きなペットボトルを持ってくる人や、
「小さいペットボトルにしておこ~」って言う人や、
神戸ゆうゆう体操では・・・・
r />
こんなにウォーターボトルを御持参の方もいらっしゃいました。
人の筋肉は 運動せずに日常生活を送っていると、1年で1%ずつ減ってしまいます。
しかし、適度な負荷を . . . 本文を読む
伊丹市保健所ダイエット教室3期参加者19名の結果報告書をまとめました。
ダイエットの事をこの教室を通しても、
日頃、周囲を見渡しても、
うちのご飯を作りながら食べながら、
いろんな事を考えます。
そんなことをツイッターで呟き、フェイスブックに書き込むと、たくさんコメントをいただき、
また考え、楽しいです。
お気づき頂いていますでしょうか?
このブログのパソコン版では、ツイッターが見れるように . . . 本文を読む
昨日のブログは 誤字だらけでした。
金冠月食⇒金環日食だったのですね。
興味のないにも程がある!?
娘は 学校で友達と金環日食を一緒に見るらしく・・・
「日食めがねを買ってきて~!」と、頼まれました。
こんな事に、お金をかけなければいけないのか??
疑問を抱きつつ、東急ハンズへ。
開店まもなく、1450円の日食グラスを求める人は多かったです。
兄弟で「1つずつ、買って~!!」
「交代で見なさ . . . 本文を読む
今、金冠月食でが周囲が盛り上がっていますが、私は 全くテンションが上がりません。
「なに月食やったっけ?」
と、只今確認したぐらい、興味が無いので、テレビで情報が流れても右から左へ流れています。
毎日、日が昇り、沈み・・・
月が満ちたり、かけたり・・・
地震が来たり、津波が来たり、竜巻が来たり・・・
不思議でビックリすることばかり。
今度、金冠月食が見れるのは 何百年先とかで、
その頃、絶対 . . . 本文を読む
「“呼吸”を教えてほしいのです。 ちゃんと呼吸ができていない気がするのです。」
今日、健康教室で、このような質問をする方がいらっしゃいました。
教えるに及ばず、その方は 生きていらっしゃるので呼吸は ちゃんとできているのですが、呼吸器の病気で呼吸が浅い、不規則などの問題がなきにしもあらず・・・。
“睡眠時無呼吸症候群(SAS)”という病気があります。
SASはメタボリックシンドロームとの関係も . . . 本文を読む
先週から宝塚教室では ペットボトルを使ったダンベルエクササイズを行っています。
「2だった?」
「3じゃなかった?」
「でも、2の腕って言うじゃない・・・」
教室開始前に、こんな会話が聞こえてきました。
先週おこなったエクササイズは 「フレンチプレス」や「トライセプスバックキック」
上腕三頭筋の運動です。
・・・ということは 「3」が正解。
まあっ、
2でも3でも生徒さんにとっては、 . . . 本文を読む