
トーキョー最後の2月末日、
お昼に「鷹匠」、夜に「よし房凛」で
美味しいお蕎麦を堪能し、ホッカイドーへやってまいりましたが、
以来ずっとお蕎麦を食べていませんでした。
美味しいお蕎麦をさがしていたのですが、
ホッカイドーの美味しいお蕎麦屋さんって、結構郊外にあるんですよね。
車が手に入りようやく行くことができました。
北見市の郊外「端野(たんの)」というところにあるお蕎麦屋さん。
「そば切り更來(さらい)」さんです。
郊外ですが、とてもにぎわっていました。
麺は3種類あります。ワタクシはトーキョーで更科そばの魅力に
取りつかれたモンですからね、更科があったので、飛びつきました。
もちろん細いのですが、とってもコシがありました。

こちらが大臣が選んだ、美幌という、地元のそば粉を使っています。
ちょっと色が濃いですね。こちらもコシがあり、食べ応えがあって、
甲乙つけがたいです。
そして、玉ねぎのかき揚げ!玉ねぎは北見の特産物ですからね。
最後にそば粉のクッキーが出てくるおまけつき。
ここはいいところを見つけました。
ちなみに、割りばしの箸入れを10枚ためるとお蕎麦サービス一杯
サービスらしい!!これはちょこちょこ通うことになりそうです。
ホッカイドーはそば粉の産地でもありますからね、
お蕎麦、美味しいんですよ。
そういえば、根津・よし房の女将さんも、鷹匠の女将さんも
ホッカイドーに引っ越す旨伝えたら「お蕎麦が美味しいですね!」と
同じことおっしゃってた笑。プロも認める自慢の産地なんですね。
これから楽しみです。
そうそう、本当は昨日アップしたかったのに忘れてしまったのですが、
実は、昨日は記念日だったんです。
ブログ開設してなんと、7000日目でした!!
ということで今日は7001日目ですが、ほそぼそですが、長いこと
続けてきましたねえ。サッポロ→トーキョー、そしてオホーツクと
やってきて、しがないブログですが、それなりに歴史を感じます。
節目だし、ちょっとステージ変えようと準備していたのですが、
なんと、このブログサービスも今年のうちに終わるそうです。
色々節目なのかもしれませんね。
詳しくはまたお知らせしますが、引き続きよろしくお願いいたします!!