
心待ちにしてる人なんていないと思いますが、
お答えしたいと思います。
もうあれから1週間も経ってしまい、
早いような、遅いような、ですが、
脇屋友詞さんのお店へ行くことができたのです!
脇屋さんはテレビでしかみたことがないけど、とてもステキなお料理だな~と思っていたので感激でした。
いくつかある店舗のうち、1番カジュアルな(つまりお安い)ところのようですが(それでも安くは全然ない~~)
あまり気取りすぎない雰囲気で、とても楽しいごはんの時間になりました。
最初の写真は前菜の盛り合わせです。
野菜中心ですが、チャーシューもしっかりあって、これだけでも感激したのですが、
まだまだ続いたのです。
で、クイズ1の答えは「鮎」でした。「稚鮎」ですね。
香辛料でちょっとスパイシーに。お皿のデザインを考えた盛り合わせ方がステキです。
これはスープだったんです。
瓶さんに入っているいるスープを注いでくれます。この演出も楽しい。

その後に出て来たのはヤングコーン。そして、ミートボールなんですが、
ミートボールのソースは結構しっかり濃いめで、
でも中になんと、アメリカンチェリーが入っていて
酸味があるので、ちょうどよくなるのです。
よく考えますね~ミートボールの中にチェリーですよ!

まだまだ出ます、今度は野菜のポトフ。あっさりと。

で、仕上げに麺なのですが、
これが用意している3種類が全て頂けるという!!!
(ビックリマークも3つにしました~)
タンメンのおだしはいいし、トマト冷麺はほぼトマトと酢のみでさっぱり。
そして、名物の激辛担々麺。感動!たまにむせてましたけど(笑)

そして、やっぱり、マンゴープリン。
脇屋さんセレクトの中国茶とともに。
お店の人がとてもサービスしてくれて
(たぶんご一緒の方の影響かとワタクシは思っていますが)
15年ものの紹興酒なんぞ飲んで、本当に楽しいひとときでした。
帰りに六本木までちょっと夜の散歩。気持ちが良かったです。
また行ってみたいですね~。
そして、激辛担々麺のことを思い出していたら、
中国にも行きたくなってきた。食い倒れツアーね♪