翌日も食い倒れています。
まず、適当に行ったところがフラノデリスのような雰囲気でした。
トテッポ工房というところです。
少しお庭もあり、いやされます。
そのお庭を眺めながら、ごはんも食べていないのにケーキ!!
このミルクレープ、ミルクジャムも使っていてなかなかでしたよ。
十勝はガーデンが多いのですね、本当はどれかひとつに行けたら良かったのですが、
これで満足しました。
そして、順番おかしくなりましたが、お昼です。
じゃーん!同行者、たつての希望で「インデアン」!
すごいですね、インデアンパワー。
完全に帯広市民のソウルフードですね。
お休みの昼、家族連れから初老のご夫婦など、実にさまざまな人がやってきました。
店内は食べている人とほぼ同じほど、待っている人もいるという大にぎわいぶりです。

ワタクシは悩んで、ちょっと豪勢なシーフードにしました。といっても、680円くらいです。
この具の多いこと!それに、なすの素揚げもいいんです。すっかりシーフードのファンになりました。
それから、無料で走れる、ということで、広尾方面へ。
とりあえず、幸福駅に行ってみたり。

中札内で、チーズのジェラートいただいたり。
十勝はなかなかみたい食べたいものが多いですね。感激しました。
これまで十勝は一度もプライベートで行くことはありませんでした。
仕事で知らないところへいけるのもいいけど、やっぱり遊びが一番です。