写真の整理をしようとしていて思いついた!
2012年の傑作選をしてみよう!
でもワタクシは比較的すぐに写真を消しますので、
あるのは残りモノの写真。残りモノで傑作選って・・・どうなんでしょう?
ですが、気にしない、気にしない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/6cf4fc3850580a7d6aee9c6baa6b54ec.jpg)
まず、コレ。
ああ、これも2012のことなのね。
神奈川県根府川の断食道場。
お昼にだけ食べられる発芽玄米のおにぎりが最高で、
帰って早速発芽玄米炊飯器を買おうとしたが、すでに販売停止に。
そしてココロも身も軽くなったのもつかの間だった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/897b6dfa31d5dedfcc6a6810387430df.jpg)
一気に夏へ。
仕事で厚岸まで行きました。
高校生が家族のために作った、カレーご飯が入ったイカめし「イカレー飯」。
ステキなご家族に出会えて、ごちそうにもなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/1407d88e923028ba933f726bd754c644.jpg)
ああ、これはワタクシ37歳のバースデー。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/4b0389f26c91da85c4a521fa0727fb75.jpg)
で、今年最大のイベントはやっぱり、ぱり、パリ!!
パリ写真はなかなか厳選できなかったけど、
でも、コレだよね。バゲット。
あるいてあるいて、2012年ナンバーワンのバゲットをゲット。
(ちなみにこのバゲットは1年間、大統領府に毎日納められているのだ~)
本当においしかった。バゲットの奥深き世界を知って、BKK設立!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/c7f01356f00e0b4ce65200cb51758091.jpg)
そして、憧れのローズベーカリーマレ地区店。
相席したパリジェンヌおすすめのメニュー。特ににんじんジュースに生姜のコラボに感激、
以降パリを思いながら飲んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/13f5124fcea03b7be95f681663a7acc1.jpg)
スイーツ代表も悩みましたが・・・やっぱりピエールエルメのケーキかな。
あのミルフフィーユのサクサクしながらの重厚感。
そしてアーモンドクリーム~♪
やっぱり、来年もパリ帰省だな。
そして、3年後には・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/7790b4c29eef66a03a01e66d5c456d11.jpg)
ハイ、ここからは番外編。オヤジ編。
ブーランジュルリーオヤジ2012年のヒットは、くるみとキャルワイシードのパン。
止まらなくなるのが困っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c7/49a3d878ce074c7762c5967693e4c7d7.jpg)
そして、地味にエビチリが好きになった(笑)
これは、翌日白いご飯にかけてお弁当にしていったものですが・・・
2012年、後半はちょっと食生活が乱れました。
嗜好品に走ってしまったのが反省。
いい歳なので、
2013年はカラダに優しい、ココロに優しい食べかたして
「食運」に恵まれたいですね♪
2012年の傑作選をしてみよう!
でもワタクシは比較的すぐに写真を消しますので、
あるのは残りモノの写真。残りモノで傑作選って・・・どうなんでしょう?
ですが、気にしない、気にしない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/6cf4fc3850580a7d6aee9c6baa6b54ec.jpg)
まず、コレ。
ああ、これも2012のことなのね。
神奈川県根府川の断食道場。
お昼にだけ食べられる発芽玄米のおにぎりが最高で、
帰って早速発芽玄米炊飯器を買おうとしたが、すでに販売停止に。
そしてココロも身も軽くなったのもつかの間だった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/897b6dfa31d5dedfcc6a6810387430df.jpg)
一気に夏へ。
仕事で厚岸まで行きました。
高校生が家族のために作った、カレーご飯が入ったイカめし「イカレー飯」。
ステキなご家族に出会えて、ごちそうにもなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/1407d88e923028ba933f726bd754c644.jpg)
ああ、これはワタクシ37歳のバースデー。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/4b0389f26c91da85c4a521fa0727fb75.jpg)
で、今年最大のイベントはやっぱり、ぱり、パリ!!
パリ写真はなかなか厳選できなかったけど、
でも、コレだよね。バゲット。
あるいてあるいて、2012年ナンバーワンのバゲットをゲット。
(ちなみにこのバゲットは1年間、大統領府に毎日納められているのだ~)
本当においしかった。バゲットの奥深き世界を知って、BKK設立!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/c7f01356f00e0b4ce65200cb51758091.jpg)
そして、憧れのローズベーカリーマレ地区店。
相席したパリジェンヌおすすめのメニュー。特ににんじんジュースに生姜のコラボに感激、
以降パリを思いながら飲んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/13f5124fcea03b7be95f681663a7acc1.jpg)
スイーツ代表も悩みましたが・・・やっぱりピエールエルメのケーキかな。
あのミルフフィーユのサクサクしながらの重厚感。
そしてアーモンドクリーム~♪
やっぱり、来年もパリ帰省だな。
そして、3年後には・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/7790b4c29eef66a03a01e66d5c456d11.jpg)
ハイ、ここからは番外編。オヤジ編。
ブーランジュルリーオヤジ2012年のヒットは、くるみとキャルワイシードのパン。
止まらなくなるのが困っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c7/49a3d878ce074c7762c5967693e4c7d7.jpg)
そして、地味にエビチリが好きになった(笑)
これは、翌日白いご飯にかけてお弁当にしていったものですが・・・
2012年、後半はちょっと食生活が乱れました。
嗜好品に走ってしまったのが反省。
いい歳なので、
2013年はカラダに優しい、ココロに優しい食べかたして
「食運」に恵まれたいですね♪