chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

ちょっとあやしい写真。

2012-03-21 | あれやこれや
最近お気に入りの玄米と黒米と小豆のおにぎり。
温めすぎて、ちょっとコワイおにぎりになりました(笑)。
ちなみに玄米は発芽させてちょっと発酵させています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは何の日

2012-03-20 | あれやこれや
ハーイ、ハイハイハイ!おはぎの日!!
本当は春のお彼岸だからぼたもちの日か。

ま、どっちでもいいです。おいしいから。
思わず、歌も飛び出す。
おはぎぃぃぃぃ~おはぎぃぃぃ~おはぎさんよおおお~。
おまえはどうしてそんなにウマイのか~。
おはぎ、おはぎさんよ~おはぎぃぃぃぃ~~。

ーいやいや、きょうもシアワセに過ごさせていただきました。

※ちなみに、きょうのお皿はショコラエナットがかつて
陶芸教室に行っていたときの作品です。
(そんな時代もあったのです~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのスー研報告

2012-03-20 | あれやこれや
ごぼうをピューレにして、
豆乳で伸ばしましたよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくりクッキー

2012-03-19 | あれやこれや
おいしいな。
うれしくて、いっきに食べちゃったあ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョーティー会

2012-03-18 | インド
最近、ぽつぽつあるジョーティー会、また開催されました。
(宣伝コーナー:チャンダマ姉妹店、狸小路4丁目ジョーティー、よろしく~!!!)

今回は半年インド人だった(笑)、「よ」くんのおかえりなさいの会。
この日のために、お金を貯めていたワタクシ。久しぶりのごちそうです。
こちらはいつも最初に出てくるお豆のおせんべい、パパド。
もうひとつはバカロリというおつまみだそうです。これもマサラな味付けです。


ノンベジタリアンチームのお楽しみはタンドリーチキン!
初めて知ったのですが、よく赤いタンドリーありますけど、
あれは、化学調味料なんだそうです。


そして、きょうはインド帰り「よ」くんのリクエストで
チキンバターカレー。メニューにはないそうで、特製です。
ベジチームはチャパティが出ていて、なかなかおいしそうでした。

みんなにいろんな話をきいてもらって申し訳なかったけど、
とても救われました。
意外と疲れていたんだなーと気づきました。

そしてまだまだ精進が足りない自分。
他人と比較して、自分を大切にできなかったり、
一方で他人のことを思いやれなかったり。
でも、なんとかしようと思っていることがまず大きな変化。
少しずつ進んでいると信じて。
たまにこうやって集まって語り合える仲間がいること、感謝します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の変哲もない

2012-03-16 | あれやこれや
鍋焼きうどん。
でも、鍋焼きうどんっていいですよね。好きだな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェドピエール

2012-03-15 | あれやこれや
三越の地下にワゴン一個だけというとてもとても小さなお店がありまして。
でもワゴン一個にびっしりとドライフルーツが並べられているんです。
いちじくも3種類、デーツに、レーズンも何種類かあって、
さらにはりんご、みかん、トマトまで!全部ドライなんです。
それがマルシェドピエールというお店です。とても楽しいお店。
きょう会社でその話題が出たので、ご紹介しました。
最近買ったのはキウイ。これもまた、美味。
ぜひ、のぞいてみてください。三越のチーズ売り場の脇でかなりまぎれていますので、
見つけるのに苦労すると思いますけど、気づいたら、あなたは引きつけられること
間違いナシです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は…1

2012-03-14 | あれやこれや
食堂の金欠病につき自炊が続いています…スー研もその一つ。あははは…
今日は久しぶりに大好きな豆とブロッコリーのサラダマスタード味を作りました。美味しかったです。
実は2は、またあらためて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スー研報告2

2012-03-13 | すーぷすーぷ
ベースのスープをつくってアレンジ。その2。
トマトをたっぷりいれて、さらに、ひよこ豆と玄米を入れて
リゾットに。簡単でまるで違うアレンジできますね~。
ルンルン♪スー研楽しいな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スー研活発化

2012-03-12 | すーぷすーぷ

「おい!スー研はちゃんと活動してんのか?!」
と気をもんでいた、アナタ!!

最近、結構活動しているのですよ。
隠密活動、してました。はははは。

タマネギとだしでベースのスープを作っておいて、
チョコチョコアレンジするのが最近のスー研の主な研究課題。

その成果がでつつあります。
その1。片栗粉を使うべし。
例えば、最近お気に入りだったのはたまごのあんかけ風スープ。
ちょっと贅沢な感じもして、
ちょっとまんぷく感もあります、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする