chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

しゅうまつのお食事からから〜浅草散歩編

2025-02-10 | トーキョー


ででーん!



初めていただきました!葱鮪鍋でございます!


なんと、葱鮪鍋の前にサガリもやってくるという贅沢な。



建物もとても風情がありました。


この日は落語教室の人が企画してくださった浅草を中心とした
散策ツアーで落語ゆかりの地を巡りました。
「元犬」の舞台、蔵前神社には元犬像がありました。カワイイ。


郭噺の舞台、吉原の見返り柳も。
落語に関するおしゃべりしながら15000歩。楽しかった。
ワタクシは今月でホッカイドーに戻りますので、
一度参加できてよかったです。いい思い出になりました。

帰り道、ほろ酔いながら、落語を始めて本当に素敵な出会いがあり、
トーキョーで新しい友人ができると思っていませんでしたので、
本当にワタクシは幸せものだなとちょっとおセンチ気分になりました。
長らくいたサッポロを離れ、トーキョーへ来て、
付き合いがプッツリ切れたり、一方で新たな出会いを経て、
ちょっとナットは友人の概念が変わりました。
それまでは友人は長く付き合いがあることが大切なんだ、と思って、
別れがあると、自分が悪かったのかな、とかいろいろ考えてしまいましたが、
友人って、人生の様々が場面で出会い、
その時に誠実ないいお付き合いができれば
それでいいんだと思えるようになりました。

本当はもうちょっと落語お仲間とお付き合いしたかったけど
まずこの出会いがあったことが宝物で、
それに9月の発表会には出るつもりですから、終わりではありませんしね。
ホッカイドーで自主練、頑張りますよー。

おまけ。今日のツアーのために落語お仲間が作ってくれた
ガイドブック「細見」と、浅草で作った千社札シール。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休のお食事から~そば初めなど | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トーキョー」カテゴリの最新記事