chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

9/2のおひる

2024-09-03 | オベントウよ!


週に一度の職場お弁当デー。今日は鮭弁当をリクエストしましたら、
こんな大きなカマの鮭。さらに味噌漬けという、鮭には珍しいのですが、
なかなかいいお味でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/09/01のおしょくじから

2024-09-02 | 谷根千


雨が降ったり止んだりで遠出ができないので、散歩をしてきました。
お昼を近くのうどん屋さんでいただいて、そのあとプラプラ。

谷根千はくねくね路地や坂道が面白いですが、先日テレビで
マニアックな階段坂を紹介していました。ワタクシも結構チョロチョロ
していますが、知らなかったー。ということで行ってきました。
ちなみに、この辺りはまだ井戸が現役です。


先日のテレビで、谷中霊園のところに明治3年創業のお花屋さんがあって、
そこが去年カフェをオープンしたと紹介していたので行ってみました。
それがこの花屋さん、有形文化財らしいです。ソフトクリームも
建物に合わせてコーンが黒い。



フレンチトーストがおいしそうだったので、マネしていただきましたが
美味しかった。パンが浅草の「ペリカン」のものを使っているそうで、
なんだ?なんだ?ペリカンとは?というそこのアナタ!(いないか…)
こちらをどうぞ~。

こんなに食べ過ぎたもんですから、もうちょっと歩きたかったのですが、
また雨が降ってきたのでおとなしく帰宅。でも谷根千は散歩に最適です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/08/31のおしょくじから

2024-09-01 | 谷根千


我が谷根千はお蕎麦やさんが豊富で、有名店もいくつもあります。
そのうち我が家は「よし房凛」が一番近いことにあり、ほぼ一択だったのですが、今、よし房さんが改装でお休みにつき、もう一つの超有名店、「鷹匠」へ
行きました。
こちらも行列店ですが、お店の中はゆったりとしていて、のんびりお酒を
飲む人も少なくありません。それを示すように、おつまみのメニューも
充実しています。お酒のおつまみ盛り合わせ、いいでしょう〜。思わず
お酒も進みます。




そして締めのお蕎麦。美しい〜。
大臣が頼んだ大根そばは千切りの大根がいい感じ。
今度ワタクシも頼んでみよう。




こちらはワタクシがいただいたトロロそば。
このお店は更科と田舎そばと選べるのですが、ワタクシは更科の方が好きです。
昔は田舎そばの方が好きだったんだけど、もしかするとトーキョーは更科が多いので、更科が好きになってきたのかも知れせん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする