クマルのひやじる 2009-09-18 07:46:37 | お料理のようなもの チャイロ系ちゃんの湯豆腐の残り汁を使用して、ひや汁をつくってみました。 別名、クマまんま。ウププ。 一丁前に、昆布でダシとってんだもん。捨てるのもったいないじゃない。 だし昆布も刻んでいれてみました。 今年は、これで最後のひや汁。 なんか夏が少なかったんで、ひや汁食べる機会が少なかったなぁ。 ま、そのかわりに、秋は鍋物シーズン。 雑炊が食べられるから大丈夫ィ! だからひや汁は、今年これで見おさめよ。 さらばひや汁。来年の夏まで、さよーならー!
出羽桜「桜花吟醸酒」 2009-09-18 07:26:40 | お酒のようなもの 祝い酒として買ってもらいました。 なんのお祝いかは、いまんとこ内緒。 とっても、いいお酒みたいです。 出来たてを、入荷した当日にGETできたようです。 【出羽桜「桜花吟醸酒」】 長年のご愛飲に感謝を込めて、酒米の最高峰「山田錦」仕込みのプレミアム桜花吟醸酒。 桜花吟醸酒の前身「出羽桜 中吟」が発売されたのは一九八〇年。当時「吟醸酒」と言う言葉はほとんど知られていませんでした。 吟醸酒の素晴らしさを知ってほしい。新しい日本酒観が誕まれる酒…。そんな想いで桜花吟醸酒を造り続けています。 「桜花吟醸酒で日本酒に目覚めました」 こんな最高のお褒めの言葉が出羽桜の誇りです。 裏のラベルに↑↑↑こう書かれてありました。 さわら入り湯豆腐でいただきました。 このお酒、たぶん日本酒が得意じゃないヒトでも飲めるかも。 ものすごーく、優しい味がしました。