![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/ab1cc16ec1c3b6dd7ba608fac8bd3e72.png)
名古屋人には、かなり有名な“世界の山ちゃん”です。
名古屋在住、清洲○郎さんも大好きだそうです。(清洲さん、ヤッホー!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/cbeb915f554c54d0b16c719d6b879881.jpg)
いまや、名古屋に行くこともなく、東京で楽しめるんですね。
“西口やきとん”のある浅草橋にだってありました。
でも今日は新宿。
西武新宿駅の近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/e1ed7b1b7af67af94b52bdc6627a73dc.jpg)
まずは生ビール。
しかし、この山ちゃんだらけの店内はいったい何なんでしょうか?
名古屋人の趣味?
まあ、それはともかく、ここではアレを食べなければならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/118c3d2acd2eb1f47731b74088fe3a01.jpg)
アレです。
幻の手羽先。
でも目の前にあるので、幻ではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
食べてビックリ!
これはうまいです。
ていうか、ちょっとありえないぐらい美味しいです。
おかわり注文しちゃいました。
がんばれ中日ドラゴンズ!
本来ならば、煮込み探検隊名誉隊長である熊川洋一として、まずは煮込みをたのまなけらばならないのですが、ぼくはどーも名古屋風味の煮込みがあまり得意ではありません。
だって、甘すぎるんだもん。
それなのに……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/97/4ddd9286b2b3cbdd82a6e323b67305a0.jpg)
ぼくの友人はたのんでしまいました。(イジメ?)
どて煮です。
ひと口食べたら……うッ、甘ッ……。
全部友人に食べてもらうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/9a76e0563aac349e835407b6fa081e8c.jpg)
お口なおしにとり皮ポンズ。
こうではなくては。
ところがヘンタイ的ぼくの友人は、どて煮の味噌が気にいったのか、赤味噌ラガーと名のつくヘンテコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
え゛え゛え゛!?アカミソぉ!?
でも、ちょびっともらって飲んでみたら、フツーにおいしかったです。
調べてみたら、名古屋名物なんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/e27b3e1317c8e61cafe37a9bc28fc591.jpg)
飲んだのは、左のやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/27dfcc1984973130ab0c62429ccc2232.jpg)
金しゃちビールっていうんだって。
いろんなこと考えつくヒト、いるもんですねぇ。
さ~て、本日の脳内ジャズは、
![]() | フォー・ジャンゴ(1997/05/28)ジョー・パス商品詳細を見る |
から「Insensiblement(アンサンシブルマン)」をどうぞ。
【くりす的全国名酒場/世界の山ちゃん】←詳細
![](http://www.ashia.to/images/ashiato_community_banner.gif)