Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

ふくべ

2009-09-25 07:34:30 | ビバ☆オヤジ酒場

ここどこだか判りますか?
これだとわかんないよね。
ヒントは、以前夜中の散歩中に、ちらっとだけ紹介した店です。
え、そんなヒントじゃわかんない?
じゃあ、ラーメン日記の“くじら軒”と言ったら?

そうそう、あの日記に店構えだけ載せて、まだ正式に紹介してなかったんだよね。

くじら軒@Chris's monologue】←近所の“三州屋”も載ってます。


祝!日本百名居酒屋!
では、一曲目。
YesterdaysYesterdays(2009/01/27)Keith JarrettGary Peacock商品詳細を見る

「Scrapple From The Apple」入りま~す。


燗酒セット。
この店の特徴は、最初にこのお通しとお猪口が乗ったお盆が出されます。(なんとも美しい姿でしょ?)
そう、もうすでに「日本酒をどうぞ」的な店なのです。
とうぜん、ここでは菊正宗を飲まなくてはならない。
店の奥に四斗樽がデンと鎮座ましましてます。
でも、今夜はその四斗樽に不思議な貼り紙が。
よくよく見ると、昨日初回放送の『太田和彦の日本百名居酒屋』の宣伝でした。
ご主人、エライ!

では、店の紹介を、
古典酒場 Vol.6 (SAN-EI MOOK)古典酒場 Vol.6 (SAN-EI MOOK)(2009/02/27)不明商品詳細を見る

から引用してみましょう。

【全国の日本酒、きっちり正一合】
一合の枡で量って、一合の徳利でお燗し、客はちゃんと正一合の酒が呑める。日本酒専門であることを最優先にしているというふくべは、八重洲の一角にある。酒を量り続けてきた枡は角がすべて丸く削られ、銅製の使いこまれたじょうろは修理の後が目立つ。ふくべとはひょうたんのこと。白徳利の絵もそれだ。
――途中略――
戦後の昭和二十一年にこの場所に店を構えてから、二度のもらい火で建て直したものの、お客が戸惑うといけないからと、入ってすぐがカウンターで右奥にテーブル席という配置は不変。築地の仕入れ先も長年の付き合いで――(あとは買って読んでね)

番組で、太田センセイは口開けの樽からお酒をいただいていました。
ぼくのは、かなり樽の香りがついていたので、少し時間がたっているみたい。

でもご安心を。
ここのアテは、どれも酒の香りに負けないものばかり。
塩辛と〆鯖をたのんでみました。
“池林房”とは対照的な〆鯖。
魚が真っ白になってるのわかる?
これでもか、ってぐらい〆てあります。
けど、この香りの強い酒にはこのほうが合う合う。
塩辛だって、さっき肝と合えました的な塩辛ではなく、ばっちり塩気が効いてます。
どれぐらいちがうか、今度は燗をせず常温でたのんでみました。
ほう。
やはり、ぼくは燗した方が好きです。
ぬるめに燗したお酒からは、ほのかに立ちのぼる吉野杉の香り。
昨夜、番組でご主人は、呑みながら森林浴を味わう。と表現されていました。
たしかに。
東京のいわばど真ん中の居酒屋で、森林浴。
なんともおつなものではありませんか。

え、話が長い?
ここらで二曲目入れとけ?
では、
Clifford Brown Memorial AlbumClifford Brown Memorial Album(2001/07/03)Clifford Brown商品詳細を見る

こちらから「Easy Living」をどうぞ。


さて、肴を塩らっきょうに変えて飲んでます。
だって、目の前に切り抜きが貼ってあるんだもん「太田和彦のこれを注文/塩らっきょう」って。
この切抜きと同じものを、以前も見たことがあります。
そう、サワー発祥の地祐天寺。居酒屋“ばん”で。
あのときは、大変な思いをさせられました。
そうそう、覚えてる?あの「とんび豆腐」。

ばん@Chris's monologue】←太田センセイの表現を借りるならば、忘我恍惚放心状態!

でも、今回は大丈夫ィ。信用できます。
常連さんは、みなさん貫禄で、ぼくのような若輩者のクマがカウンターに座っているものおこがましいんだけど、そこに一本のがご主人にはいりました。
従業員「あのぉ、いつも来る女の子なんですけど、店長さんいらっしゃいますか?って電話が入ってるんですけど」
常連さんたち、一同皆が苦笑。「店長さんって……」
ぼくは、そこでやっと肩の力がぬけました。
嗚呼、そういう客も来るのね?と。
その後、その店長さんが……もとい、ご主人が常連客に「ケーブルテレビとか入ってる」と、明かに今夜放送される旅チャンネルを宣伝しようとしているのに、常連さんたら、「入ってない」と一刀両断。
そ、そんな理不尽なぁ。
だから、ぼくは帰り際に「今晩楽しみにしてます」と、しっかり四斗樽の貼り紙を指さし言いました。
その時の店長さんの……あ、まちがった、ご主人の嬉しそうな顔が目に焼きつきました。

“ふくべ”初めて入るヒトは、ちょっと敷居が高く感じるかもしれません。
なんてったって、みな往年の大先輩がたが飲んでいる店です。
メニューにも値段は書かれていません。
でも、恐れることなかれ。
お銚子二本に、これら肴を合わせても二千円ちょっと。
店長さんは優しいし。

店長さん言うな!

八重洲から「八重洲スター座」(けっこう通好みの2本を組む二番館の映画館)が消え、なかなかこっちに来る機会がなくなったけど、また遊びに来たいと思いました。

「八重洲スター座」って、何億年前の映画館やねん。丸の内辺りで働いてる若者は誰も知らんぞ。

くりす的全国名酒場紀行/ふくべ】←詳細

居酒屋