週一寺社めぐり

原則として週一回 神社仏閣を訪れる

圓成寺 2004.05.22 Archives

2015年12月04日 | 神社仏閣

圓成寺 奈良市忍辱山町1273
756年聖武天皇の御願により、唐僧虚朧和尚の開基と伝える
(1153):仁和寺寛遍上人が入山。伽藍整備と密法の流布に努める。世に忍辱山流と云う。
多宝塔は寛遍の計画として着工され、その死後五年(示寂は仁安元年<1166>)のちに、落成。
多宝塔大日如来、僧形像(文永7年・旧食堂安置)、木造四天王像(建保5年)などがこの当時の仏像として現存。当時は、真言堂、多宝塔、本堂、経蔵、楼門等の堂宇が知られ、鎌倉期も隆盛であったと伝える。寺領235石を有し、坊舎23坊があったとされる

2004年の御朱印はもらってなかった 

本堂

 阿弥陀如来

内陣

楼門・重文

組物

多宝塔

大日如来・運慶 国宝

春日堂(左)白山堂(右) 国宝

宇賀神本殿・重文

護摩堂 不動明王

不動堂本堂柱絵五輪塔・重文

忍辱山墓地七阿弥陀石仏

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする